• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

黄昏は線路の先に

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

三ツ峠冬景色2013」の後、梨ヶ原へ突撃したが、とにかく雪が深く暗礁に乗り上げてしまったw
Uターンするための必要なエリア一面を除雪しなんとか脱出。無駄な1時間と甚大な労力を消費w
その後一旦自宅へ帰るが、あまりにも天気が良かったので再度出撃w

(1) 京王線笹塚駅近くにやってきた。線路の向うには霊峰富士が♪
線路の先

(2) 黄昏空♪
線路の先

ps.
年末年始在庫一掃セール中ですw (; ̄ー ̄A
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2014/01/26 19:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 21:26
笹塚からこの構図で撮れることは知っていましたけれど、富士山、京王線ともにこんなにクリアな写真は初めて見ました♪
(1)の赤く染まった雲に加えて、上下線が揃ったタイミングも見事ですし、(2)の上り列車のライトもキレイです(^^)

しかし、夕方ともなると人通りが多そうなイメージがありますけれど、三脚を立てて撮影するスペースを確保できるものなのでしょうか?
コメントへの返答
2014年1月26日 22:03
即コメありがとうございます。
ありがとうございます。
でも正直なところ、ピント位置が失敗でした。どちらも400mm望遠なのでちょっと被写界深度がずれるとボケてしまいますね。笹塚駅にピント(パンタグラフに電力を供給しているアーム)を合わせていたんですけど、手前の電車位置に置きピンしておけばよかったです。拡大すると富士山はしかたないけど電車もピンボケしています。

撮影しているのは駅からちょっと離れた歩道橋なので、人通りは多くは無いですけど時々は通行人がいるので通路は確保してしておく必要があります。三脚は立てられますが2台が限界だと思います。
ダイヤ時は分りませんが、普段はほとんどカメラマンいませんのでw
2014年1月26日 21:42
おばんです。

新宿近くの笹塚からは富士山がこんなに大きく見えるなんて(驚

一度は行って見たくなる場所ですね♪
コメントへの返答
2014年1月26日 22:08
即コメありがとうございます。

そうなんです。
京王線の線路の先に富士山が鎮座しているんです。まぁ普通に電車へ乗っていても気が付かないでしょうけどw
富士山を目指して線路を引いたんですかね?(^^;

車でもこられます(近くのコインパーキング)ので、夕方埼玉や都内から富士山が見えそうなときにでもぜひ。

2014年1月27日 22:41
こんばんわ。

峠で除雪して家に帰ってからこの写真を撮ったのですか?
なんというバイタリティ-。

都会の喧騒さとバックの富士山。こうゆう組み合わせもいいですね。
師走の忙しさも一時忘れる風景ですね。
コメントへの返答
2014年1月28日 8:22
コメントありがとうございます♪

未明は三つ峠登山してましたw
たしか三連休だったと思うのでムチャが出来たんだと思いますw(^^;)

ありがとうございます。普段は毛嫌いする人工物も時には良いものですね♪
富士山の魅力は尽きません♪

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation