• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

湖畔の雲騒

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

岡田紅陽(1895年-1972年)という写真家をご存じだろうか。名は知らなくとも作品は誰もが知っているでしょう。
紅陽の代表作「湖畔の春」は、旧五千円札、新千円札に描かれた富士山の原画になっています。

○岡田紅陽 【湖畔の春】 昭和10年(1935年)5月2日 本栖湖(山梨)


○五千円紙幣 D号券
表面 新渡戸稲造
裏面 逆さ富士


○千円紙幣 E号券
表面 野口英世
裏面 逆さ富士(本栖湖からの富士山の眺め)と桜


この日は雲が騒めいているのを嗅ぎ付け、本栖湖にやってきた。

(1) 湖畔の夜明け。朝焼けタイムギリギリだったw
湖畔の雲騒

(2) 荒ぶる雲騒。この日の雲は落ち着きがなく暴れ気味だった。
湖畔の雲騒

(3) 雲海発生ということは…無風。つまり…雲海がなくなれば…"逆さ富士"w
湖畔の雲騒
※本栖湖だけ水深121mと飛びぬけて深く、湖面が落ち付きにくい。富士五湖の中で本栖湖が一番逆さになりにくい。

(4) 湖畔の春モドキ? 画角から、79年前の紅陽も、湖畔からではなくこの地へ登ったのだろう。
湖畔の雲騒

インターネットやライブカメラがなく、交通手段も十分ではなかった昔、どのようにして撮影地に足を運んだんだろう。カメラも大きく重かっただろうに、、、、。

まだ一世代しか時間がたっていないのに、今更ながら文明の進歩の速さに驚くばかりです。

PS.
千円紙幣の逆さは富士山だけど、五千円紙幣の逆さは…(; ̄ー ̄A よーく見てみよう。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/23 23:27:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

胃カメラ
もへ爺さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年6月23日 23:54
雲のざわめきを探知する嗅覚・・さすがですね♪

この角度は・・ウラヤマ(?)に登ったのでしょうか?
湖畔が霧に覆われている時に登ってみようと思いつつも・・未知の場所です(^^)
確か、30分位歩くんでしたよね?

と書きながら記憶を辿って見たら・・この日は、まさに本栖湖が霧に覆われていて、急遽甘利山へ向かった日でしたw
甘利山は平凡でしたので・・惜しい事をしました(^^;)

それに、超くっきりの本栖湖逆さが素晴らしいです(^^)
そして、(4)の空と湖面の色が美しく・・よい雲がそれをいっそう引き立ててくれていますね♪
コメントへの返答
2014年6月24日 1:01
コメントありがとうございます。

そうです。本栖湖の裏山です。
今度、ご一緒しましょう。
雲海が出ていないと登る気がしないですけどw

そういえば、そんな話聞いたような・・・。(^^;
この日は富山から戻ってきたその足で向かったのでした。

本栖湖での鏡面逆さは新鮮でした♪
雲の映り込みもよかったです。

ここは一粒で二度おいしいのでイイですよ♪
2014年6月24日 22:13
(4)はホントに絵のようですね。

時代が変わっても変わらない風景…、これは大事に後世に引き継がないといけませんね。
コメントへの返答
2014年6月25日 22:51
コメントありがとうございます。

(4)ありがとうございます。本栖湖の湖面が落ち付くことは滅多にないので、ラッキーでした。

富士山噴火の可能性も示唆されていますし、この美しい景観、自然を守っていかなければならないと思います。ありがとうございました。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation