• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

湖畔の雲騒

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 岡田紅陽(1895年-1972年)という写真家をご存じだろうか。名は知らなくとも作品は誰もが知っているでしょう。 紅陽の代表作「湖畔の春」は、旧五千円札、新千円札に描かれた富士山の原画 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 23:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

新芽の息吹

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は、富士市定番の茶畑をはしごしました。 (1) 今宮の茶畑 (2) マナーの悪いカメラマンにオーナーが怒り撮影禁止になっていたが、役所の仲介で撮影可能になった場所です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/30 01:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年04月27日 イイね!

本栖湖大雲海 (TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 恒例!?の微速度動画です。 2.5時間の物語を2分に凝縮しましたw 「本栖湖大雲海」時の微速度動画をお楽しみください♪ 再生開始後、右下の歯車マーク(ChangeQuality)より「720HD」か「1080HD」を選んで視聴ください♪♪ 本栖湖大雲海 (Ti ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 21:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年04月27日 イイね!

本栖湖大雲海

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 今は昔。「湖畔の雲騒」の一週間前。 (1) 霧の本栖湖を見て、暗闇の中本栖湖の裏山をひた駆け登ると… (2) 想像していた以上の景観がそこには広がってました。 (3) 目前か ...
続きを読む
Posted at 2014/08/10 13:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年04月27日 イイね!

端午の風

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 (1) 端午の節句とくれば鯉のぼり♪ (2) 順光で鯉のぼりを捕らえるには午後を待たなくてはならない。 (3) この日の朝方は雲が多く霞みがちだったが、午後に向かって空気が澄 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 00:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年04月27日 イイね!

豪華絢爛

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 今シーズン最後の桜ネタですw この日は富士ビューホテルにやってきました。ここの庭園には、昭和10年代に植樹したしだれ桜の大木が30本、その他ソメイヨシノや富士桜など計324本の桜があ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/08 21:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2014年04月26日 イイね!

天上の桜と天下の桜

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は新名庄川の桜を目当てに忍野へやってきたが上空は曇り空…これは…。 急遽高いところへと、二十曲峠にやってきた。 (1) 【天上の桜】忍野上空の雲はやはり雲海でした。ほんのり紅色 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/06 23:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2014年04月19日 イイね!

天下第一の桜

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 賞味期限切れPAR3ですw この日は、河口湖付近の桜を狙って未明から富士吉田にいたが富士山は雲の中。 8時ごろまで粘っていたが一向に回復する気配がない…( ノω-、) ライブカメラを ...
続きを読む
Posted at 2014/05/06 13:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2014年04月17日 イイね!

忠霊塔の桜2014

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 賞味期限切れPART2ですw 忠霊塔の桜です。桜は満開でしたが、空気の霞みがきつく終始富士山が霞んでいました。RAW現像でなんとか富士山を復活させましたw (1) まずは定番構図 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 22:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2014年04月13日 イイね!

河口湖産屋ヶ崎の桜2014

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 賞味期限が切れてしまった感がある桜ですが、 (賞味期限が切れても)食べられる間にアップしておきますw 河口湖には桜ポイントが、長崎公園、産屋ヶ崎、円形ホール付近などがありますが、jt ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 17:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation