• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

白の世界 (TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 恒例!?の微速度動画です。 4時間の物語を2分にまとめましたw 「白の世界」時の微速度動画をお楽しみください♪ 再生開始後、右下の歯車マーク(ChangeQuality)より「720HD」か「1080HD」を選んで視聴ください♪♪ 白の世界 (TimeLapse ...
続きを読む
Posted at 2013/05/31 00:34:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月26日 イイね!

白の世界

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 土~日曜日にかけてデカ曇り予報だった。そんな中の出撃はあまりに無謀すぎるので出撃中止を決めていた。 が、しかし… ・翌週から梅雨入りしそうな予報 → 暗黒時代到来 ・前日(金曜日の夜 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/29 00:17:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月18日 イイね!

滝雲たなびく(TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 恒例!?の微速度動画です。 「小金沢連嶺初縦走?」時の微速度動画をBGMとのシンクロと合わせてお楽しみください♪ 再生開始後、右下の歯車マーク(ChangeQuality)より「720HD」か「1080HD」を選んで視聴ください♪♪ 滝雲たなびく(TimeLap ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 04:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月18日 イイね!

小金沢連嶺初縦走?

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 枚数が多かったので、あとまわしになってましたw 前日の金曜日は一日中雨だった。土曜の予報を見ると真夜中(2時~4時頃)に雨が上がる予報…。行くべきか行かざるべきか…降雨直後すぎても駄 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 00:29:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月18日 イイね!

秀麗富嶽十二景三番山頂

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 白谷丸(白谷ノ丸)が続いたので他の山をw 「秀麗富嶽十二景」の三番山頂、大蔵高丸(おおくらたかまる)からの富士山です。標高は1781m。 「秀麗富嶽十二景」って大そうに聞こえるけど、 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 22:52:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月12日 イイね!

新道峠2013/5/12(TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 恒例!?の微速度動画です。 素材としてはイマイチだったので、作品(動画編集)として仕上げていませんが、 一応、微速度動画化したのでアップしますw 「近景富士」時の雲のうねりをお楽しみください♪ 再生開始後、右下の歯車マーク(ChangeQuality)より「720 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 18:32:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月12日 イイね!

近景富士(新道峠)

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は、朝方に雨が上がる予報だった。(不発が怖くて)出撃を迷ったけど後悔したくなかったからとりあえず富士山へ。 しかし、中央道は雨模様だし富士山が見える気が全くしなかった。そこで遠景 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/24 01:20:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月06日 イイね!

芝桜

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 G/W最終日。G/W名残惜しむためにやってきたのは…やっぱり富士山w (1) 花の都公園のチューリップ (2) チューリップの密度がこの4倍ぐらい濃かったらなぁ…。 (3) ...
続きを読む
Posted at 2013/05/21 00:53:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月05日 イイね!

茶臼

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 G/W後半。先日下見に行った白谷丸に未明からやってきた。 (1) 日の出~。右に見える山は雁ヶ腹摺山1874mです。 (2) 朝もやに包まれる富士山頂に陽光が突き刺さる。左端に見 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/20 01:02:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年05月03日 イイね!

富士山にフラレた日

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は4時頃から湯の沢峠で待機していたが、夜空全開予報とは裏腹にデカ曇りだった…。 明け方に晴天にはなってくれたが、白い隠れ蓑をまとった富士山はなかなか顔を見せてくれない…。ライブカ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/14 01:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation