• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

太陽の柱

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 「Rice terraces with Mt.Fuji」のあと帰ろうかと思ったが、 午後になっても富士山が見えていたので、夕焼け狙いで大観山にやってきた。 (1) 新緑と落日。標高約 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 22:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年05月11日 イイね!

Rice terraces with Mt.Fuji

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 梅雨明けが見えてきましたね。(西日本は梅雨明け済) 今年はエルニーニョ現象の影響で梅雨が長引くと言われていたので、梅雨明けはまだまだだろうと思ってましたw エルニーニョ現象もあれだけ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 21:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年05月04日 イイね!

ユメか、マボロシか、ゲンジツか…。

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 「丘陵のかまぼこ」の後、夕焼け狙いで大観山へやってきた。 (1) 太陽が西に沈まんとしているとき、富士山の東上空に七色の光が!!デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 初めて見る幻日♪ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/08 00:08:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年05月04日 イイね!

丘陵のかまぼこ

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 近年、茶畑の様相が大きく様変わりしてきました。 ・霜被害を防ぐため防霜ファンが設置された茶園が多くなってきた。 ・従来、樹形は半円形の「かまぼこ型」だったが、機械化が進み平らな(緩やか ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 22:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年05月03日 イイね!

湖畔の雲騒 (TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 恒例!?の微速度動画です。 2.5時間の物語を2分に凝縮しましたw 「湖畔の雲騒」時の微速度動画をお楽しみください♪ 再生開始後、右下の歯車マーク(ChangeQuality)より「720HD」か「1080HD」を選んで視聴ください♪♪ 湖畔の雲騒 (Time ...
続きを読む
Posted at 2014/06/28 10:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年05月03日 イイね!

新芽の息吹

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は、富士市定番の茶畑をはしごしました。 (1) 今宮の茶畑 (2) マナーの悪いカメラマンにオーナーが怒り撮影禁止になっていたが、役所の仲介で撮影可能になった場所です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/30 01:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年04月27日 イイね!

本栖湖大雲海 (TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 恒例!?の微速度動画です。 2.5時間の物語を2分に凝縮しましたw 「本栖湖大雲海」時の微速度動画をお楽しみください♪ 再生開始後、右下の歯車マーク(ChangeQuality)より「720HD」か「1080HD」を選んで視聴ください♪♪ 本栖湖大雲海 (Ti ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 21:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年04月27日 イイね!

本栖湖大雲海

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 今は昔。「湖畔の雲騒」の一週間前。 (1) 霧の本栖湖を見て、暗闇の中本栖湖の裏山をひた駆け登ると… (2) 想像していた以上の景観がそこには広がってました。 (3) 目前か ...
続きを読む
Posted at 2014/08/10 13:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年04月27日 イイね!

端午の風

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 (1) 端午の節句とくれば鯉のぼり♪ (2) 順光で鯉のぼりを捕らえるには午後を待たなくてはならない。 (3) この日の朝方は雲が多く霞みがちだったが、午後に向かって空気が澄 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 00:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年04月12日 イイね!

富士山炎上

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 "火入れ"ってご存知ですか?野外・野山で植生を焼き払う事で"野焼き"ともいいます。 冬の間にたまった枯れ草やわらを燃やとことによって肥料化や害虫駆除になります。 富士山麓のススキヶ原で ...
続きを読む
Posted at 2014/06/07 10:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation