• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

ブラインドネス

今日はシゴト休みだったので、また、ヒトリで映画観に行きました。
観たいと思ってたんですけど、機会がなく、上映期間が終わりそうだったので、急遽観るコトにした映画です。
クルマを運転中、突然視力を失った伊勢谷友介、彼を介抱したヒト、診た医者、妻の木村佳乃と、次々に同様に視力を失くしてしまう。
政府はこのナゾの病気に感染したヒトを隔離していくが、人々が視力を失っていくなかで、ただヒトリ、視力を失わない女性がいたが~って感じのハナシです。
すごいハナシでした~
いまの社会で、盲目のヒトが生きていけるのは、大多数が目が見えるからってのを思い知らされました。
みんなが失明すると、社会生活は成り立たないってゆう、考えてみれば当たり前なコトを改めて痛感した思いでした。
映画的にはオチが、コレかい~って感じだったんですが、いろいろ考えさせられるって意味ではけっこうショッキングな映画でした。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/12/11 22:43:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 22:59
こんな映画あったんですね。
内容を見ると気になってきました~

確かにみんなが盲目だったら社会は成り立たないですねw
コメントへの返答
2008年12月12日 22:09
じぶんも予告編観て、内容にかなり興味を持ったのでした~
ただのパニックものだと思ってたんですけど、みんなが目が見えなくなると、現実問題として、トイレとかもどうしようもなくなる~みたいなコトまであるってコトで、いろいろな意味でショッキングでしたよ~
2008年12月11日 23:01
ウチもブラインドはなくてカーテン派です。

あ、ブラインドレスじゃなかった

・・・
コメントへの返答
2008年12月12日 22:10
うちもカーテンです~
ブラインドって、ホコリがたまって掃除がめんどくさくって...
って、ちょっと違うような...
2008年12月11日 23:41
難しそうですねぇ(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年12月12日 22:11
映画自体はムツカシイコトはなくって、シンプルでしたけどね~
テーマが深かったですが...
2008年12月12日 1:35
う~ん… 想像すると
かなり怖い話でスね。。。

そんな状況になったら…
まず、ひきこもる…かなあ。
「外に出てゆこう」とか思える
ようになるまでには、かなりの
時間と勇気がいりそう…(^_^;
コメントへの返答
2008年12月12日 22:13
そうですよね~
でも、家にいても、アッとゆうまに食料が無くなって、ソレを調達するために外に出て行く~って流れなんですよね~
まさにサバイバルですよ~
2008年12月12日 19:00
そうですね~

突然、目が見えなくなると、
不便な事ばかりですよねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年12月12日 22:15
不便ってゆうか、みんながそうなったら、きっと生きていけないでしょうね~
ふつうの社会のありがたみを知りました...

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation