• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

バッフル...2

バッフル...2 まったく個人的なコトなんですが、バイクのマフラーの音量対策のコトです。
マフラーの出口じゃなくって、エキパイからの入り口部分に汎用品を使えないかな~って考えでいたんですが...
バイクショップで、こんなの見付けました。
原理としては、空気の流れを変えて、空気をぶつけ合うコトによって消音するってコトらしいです。
径も37.5ミリってコトなんで、じぶんのマフラーにも入るかな~って思いで、つい買っちゃいました。
が、入りません...
半分弱まで入ったトコで、きつくて入らなくなりました。
汎用品なんだから、ヤスリで削ったりするのは当たり前なんでしょうけど、なんか、じぶんの熱は入らない時点で冷めちゃいました...
また別の方法を考えるか~って。
2000円弱の買い物でしたけど、どうやらムダに終わったみたいです。
また、考えが変われば、コレが日の目を見るときもくるのかもしれませんけど、なんかいまはケチのついた品物~って感じがして、ヤル気が起きないです...
ブログ一覧 | 250TR | 日記
Posted at 2009/03/12 22:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年3月12日 23:01
半分入るなら叩けば入るんじゃないですか?w
コメントへの返答
2009年3月13日 20:31
や~、あまり強引なコトして、マフラー自体を傷めたらマズイですから...
2009年3月12日 23:48
せっかく買ったのだし…
なんとか役立てられると
いいでスねえ。。。(¨;)

それにしても、
「空気の流れを変えて、
空気をぶつけ合う」…っていう
原理は面白いでスねえ。(゚_゚)
コメントへの返答
2009年3月13日 20:34
ま、こゆ失敗はしょっちゅうなんで、慣れてますので...
あまり高額だとヘコミますけどね。
純正のマフラーは空気の流れでもって音を消す構造なんですよ~
目に見えないので、わかりにくいですけどね...
2009年3月13日 2:27
購入したバイク屋さんで、取り付けして
もらえないんですかね~
コメントへの返答
2009年3月13日 20:34
ソコまでは...
もしやってもらうにしても、商品代金以上の工賃取られそうだし。
2009年3月13日 8:32
こんなパーツも在るんですねぇ

ありゃりゃ
入らなかったんですね
(;´д`)

オイラは意地でも入れようとして壊しちゃうタイプです(笑)

コメントへの返答
2009年3月13日 20:35
調べると、いろんなモノがあって、面白いですよ~
ま、入らなかったのは失敗でしたが...
そうなんですよね~
ムリして壊しちゃうのだけは避けたいですので...
2009年3月13日 15:46
イキオイ注入w(笑

熱入りました?(爆
コメントへの返答
2009年3月13日 20:36
イキオイ受信~
熱入りました~
なんか別な方法を考えます~

プロフィール

「多肉植物に http://cvw.jp/b/155592/48604210/
何シテル?   08/16 20:34
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation