• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

車検

車検 ワゴンR、車検に出しました~
土曜日に出して、当日にあがる予定だったんですが、リアのショックからオイルが漏れているとかで、部品が土曜日中には入ってこないとやらで、今日まで預けっぱなしになってました。
ま、通勤はバイクだし、不便はなかったんですけど。
で、そんな追加修理が出たんで、金額のほうがちょっと心配だったんですが...コミコミで67000円でした~
思ったより安くあがったな~って感じです。
エンジンオイルとかは換えなかったんで、通常の車検整備に追加修理くらいだったんですが、ソレにしても2回目の車検ってコトを考えても安かったような気がします。
最近はコレくらいが当たり前なのかな...?
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2009/03/23 21:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 22:12
純正ショックって、そんなに高くないんですねw

車高調とかメチャクチャ高いのにw
コメントへの返答
2009年3月24日 21:24
値段からして、ショック本体ではないと思うんですけどね~
いくらなんでもこんなに安くはないと思いますので...
2009年3月23日 22:16
こんばんは。
諸費用込みでそんなに安いんですか?
うちも明日出して来ます。(笑)
いくらになることやら…。
コメントへの返答
2009年3月24日 21:26
基本整備と追加修理のみですので、明細を見る限りはちゃんとした値段だと思いますよ~
安いな~とは思いましたけど。
ショック以外にたいした追加がなかったので、こんなもんだったんでしょうか。
2009年3月23日 22:29
テールランプのバルブ切れてたんですね?w
コメントへの返答
2009年3月24日 21:28
車検出すのに、LEDからノーマルに戻したときに片側が切れてるの気付いてたんですが、そのまま出したんです~
でも、工賃見ると、あらかじめじぶんでバルブ買って交換したほうがよかったですね...
2009年3月23日 23:02
安いですね~
これが軽の魅力ですね。

自分は2年後のMINIの車検がいくらになるか不安ですw
コメントへの返答
2009年3月24日 21:29
や~、思った以上に安くてビックリでした~
軽ならでは、ですね~
MINIは...高そうですよね~
2009年3月23日 23:28
リアショックって、値段どの位
なんでしょうね~

自分も、オイル漏っていたかも
知れませんあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年3月24日 21:35
どのくらいなんでしょうか...
今回の明細だと、ショックアブソーバASSY RH 取替え で、部品代が6615円ってなってますが...
いくら純正でも、ショックの値段が6600円とは思えないですもんね。
本体の値段は不明ですね~
オイル、漏ってるなら、修理ですね~
2009年3月24日 2:14
6万7千円~。。。。
ううぅうう~。。。(@_@)

クルマを維持するって
やっぱりお金がとても
かかるんでスね。。。(;.;)
コメントへの返答
2009年3月24日 21:37
ま、絶対的に考えると、けっこうな出費なんですけど...車検と思うと、けっこう安かったな~って思えるんですよね~
そう思えるコト自体が、クルマを持ってる人間の金銭感覚の麻痺なのかもしれませんけど...
2009年3月24日 8:16
何もしないと安いですよねぇ

でもリアショックを替えて67000円は安いなぁ

そんなものだったかな(・ω・)?
コメントへの返答
2009年3月24日 21:40
安いですよね~
リアショック、本体を交換したのか、部品だけなのかは不明なんですが...
ショック交換って考えると、安すぎでうもんね~
2009年3月24日 8:24
2回目は1回目が

何もしてない場合が多い分

お金かかりますからね^^

良かったですね♪^^
コメントへの返答
2009年3月24日 21:41
通常はそうですよね~
今回、2回目なのに、こんなに安くあがったので、大助かりでした~
ちょっと不安な感じもするんですが...
2009年3月24日 21:59
多分そんなもんですよ。

うちの嫁車が1回目で6万ちょうどでしたから。

税金の安さの恩恵ですね~

たぶんOリング交換とパッキン交換くらいでしょうね。
コメントへの返答
2009年3月25日 21:38
軽だからコレくらいで適正なんでしょうか...
じぶんの、前回いくらだったか、まったく覚えてないもんで。
ま、安いに越したコトはないですよね~
Oリングとパッキンで部品代が6千円ちょっとってのは...ま、そんなもんなんですかね...
2009年3月25日 21:29
うちも車検だー
新車にするつもりだったから
正規までの復旧作業どうしようw
コメントへの返答
2009年3月25日 21:39
新車にするつもりだったとは...
ワゴンR、乗りつぶしましょう~
いろいろいじってると、車検のときに大変ですね~

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation