• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

定額給付金

ついにやってきました。
定額給付金の封筒。
うちはコドモ3人にじぶんとおくさんですので...
けっこうな額になりますね~
で、中の説明を読んでちょっとビックリしました。
振り込む金融機関の口座の確認書と本人確認のために免許証かパスポートのコピーを同封して郵送~ってなってました。
一目見て、ソレとわかる封筒で、銀行口座と免許証なんてゆう個人情報のカタマリを送れとは...
郵便屋さんを疑うワケじゃないですけど、悪いヒトがポストから引き出したりしたら~ってそんなコトまでは考えてないんでしょうか...?
直接市役所に持っていって申請するってのもアリみたいなんですが、ソレが原因かどうかわかりませんが、最近、市役所の駐車場は終日満車で、周辺道路まで渋滞している様子です。
そんな状態ではとても市役所まで直接申請に行くなんてできません。
ひととおり騒動が治まるのを待ってから申請に行くようですね...
定額給付金、受け取れるのはいつの日になるコトやら...
ブログ一覧 | うちのこと | 日記
Posted at 2009/05/04 21:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 22:00
うちも今日同じ意見で嫁と話していました。プライバシ-を守るとはいってもバレバレですね。ましてや表面に保護シ-ルを貼る部分があるんですが、裏面の申請者本人確認書(免許、パスポ-ト)には貼らないって矛盾していますよね。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:23
役所ではプライバシーを守るって言ってても、役所に至るまでに、悪意のヒトに持っていかれたら~ってのが心配ですよね~
郵便配達のアルバイトをしていたコトもあるんで、そのあたりの不安もあるんですよね...
2009年5月4日 22:10
こんばんは~!
うちも来ましたが…何か変な感じですね。
個人情報の固まりを簡単にポストに入れて良いものか…疑問です。
でもとりあえず、今回給付金は地デジのテレビを買おうと嫁さんが言ってくれました!
まさか嫁さんからその話しが出るとは…。
うちもやっと液晶テレビになります!V(^-^)V
コメントへの返答
2009年5月5日 22:27
危機管理ってのを自治体がどれくらい真剣に考えてるかってコトだと思うんですけどね~
問題が怒っても、責任は郵便側にある~とかって逃げるんじゃないかな?って...
液晶テレビ、いきますか~
そゆ使い方こそ、給付金の本来の目的に叶ってるんでしょうし、いいと思いますよ~
2009年5月4日 23:10
個人情報をポストに入れるのは、
心配になりますね~

なんか、自分で書いた訳では無いですが、
手続きが大変そうですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:29
いまの世の中で、性善説を前提に考えてる役所の考え方が甘いと思うんですよね~
手続き自体は、たいしたコトないと思うんですけど...
2009年5月4日 23:19
平日に市役所行けないので
封筒が来たらすぐに、書類を書いてコピーを同封して
ポストに入れちゃいました(^_^;)
それでもお金が入るのはいつになるやらです・・・
コメントへの返答
2009年5月5日 22:33
ま、大多数のヒトがそうしてるんでしょうし、実際に問題が起こるってコトはほとんどないと思うんですけどね~
なんの保証もないのに、郵便で~って書いてくる役所の無神経さにちょっとハラが立ったもので...
お金は...やっぱ役所の手続きですから時間がかかるんでしょうか...?
2009年5月4日 23:48
家は直接、役場に行きましたよ。
免許書&銀行通帳のコピーをしてもらい終わりでした。

たぶんもう振り込まれてると思いますが・・・^^;
定額給付金は赤字補填に消えると思いますけど^^;
少しは、旨い物でも食べにいけるかなの思ってます(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:35
素早いですね~
そうできたらいんですけど...
うちのほうは、役所が混みこみで、当分はムリっぽいです。
実際に振り込まれても、じぶんの手元にくるワケじゃないんで、ある意味、それほど関心がないってのもあるんですけどね~
いくらかでも、臨時収入になるんなら、もちっと真剣になるんですが...
2009年5月5日 1:00
おおっ…とうとう来ましたか♪(゚_゚)

なるほど…お子様のいるご家庭では
かなりの金額になるんでスね。

そういえば、ウチのは結局
どうなったのやら…
完全に親に任せっきりッス。f(^ー^;

コメントへの返答
2009年5月5日 22:50
来ました~
かなりの金額ではありますね~
でも、この方法でいいのか~?って感じです~
振り込め詐欺とか目一杯警戒してるワリには、こゆトコロは甘いんじゃないかな~って。
ま、じぶんが考え過ぎなだけかとも思うんですけどね~
2009年5月5日 2:57
確かにそう言われると心配ですね

でもウチは普通に郵便で送ったような・・・

もっと危機感を持たないとダメですね^^;
コメントへの返答
2009年5月5日 22:52
や、ふつう、ソコまで考えないと思いますよ~
じぶんの人間不信感が強過ぎるだけですから...
いままで、問題があったって報道もないですしね~
2009年5月5日 8:40
確かにそれはありますねぇ

こんな時代ですから悪用しないって事も考えられますからね(;´д`)

でも、オイラは出しちゃいました(^▽^;)

深く考えて無かった・・・


早く振り込まれないかなぁ
コメントへの返答
2009年5月5日 22:55
まあ、じぶんが悪いヒトの目線に近いってコトなんでしょうね~
隙あらば突く、みたいな。
この方法が悪用されたとかゆう報道はないですからね~
早く振り込まれるといいですね。
ナニに使うんですか~?
2009年5月5日 17:11
家族が多いと、結構な金額になりますね!
自分は…生活費とかでいつのまにかなくなってそうな気がします
コメントへの返答
2009年5月5日 22:57
けっこうな額になりますね~
でも、家族が多いぶん、生活費とかもかさむんで、そっちで消えていくんでしょうけどね...
2009年5月6日 8:49
うちの市は普通郵便=本人確認コピー&
通帳コピー、母親の市は書留めで本人確認コピー無し&
通帳コピーと、市町村で違うね!
うちは2人だから低額給付金でしたw
コメントへの返答
2009年5月6日 21:48
自治体によって、対応がマチマチなんですね~
ま、給付の時期すら早いトコもあればいまごろになって案内を送付してくるトコもあるんだからソレも当然ですか...
やっぱりコドモが3人いると高額になりますよね~
いつもらえるかは???ですけど...

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation