• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

ひえい

ひえい 一昨日、「釜石よいさ」なるお祭りに夜行ったんですが、その日の午前中に、クルマを停めるトコとかの下調べに会場近辺を走りまわってました。
すると、護衛艦公開なる看板が...
気になって、看板の指すほうに向かって走っていくと、港に漁船とはあきらかに違う、大きな船が。
海上自衛隊の護衛艦ひえいだそうです。
行ってみると、なんの手続きもなく、アッサリ乗船させてくれて、艦載ヘリだとか、演習用の砲弾だとかが見放題でした。
ふつうに生活してたらまず見る機会のないモノを見て、さわれて、なかなかに貴重な体験をするコトができました。
この護衛艦は、映画「男たちの大和/YAMATO」で、機関内の撮影に使われたそうで、そんなトコでも、楽しい経験でした。
写真に、チラと長男が写ってたりするんですが、この長男(高一)、自衛隊の方に「学校出たら、自衛隊にはいりませんか?」とスカウトされてました...
ブログ一覧 | うちのこと | 日記
Posted at 2009/08/10 10:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 11:15
意外と小さいんですね横幅^^;
コメントへの返答
2009年8月11日 16:49
けっこう大きな船でしたけど、写真だと狭く見えますね~
でも、ちょっとやそっとじゃあ、沈むコトはないだろうな~って感じでしたよ~
2009年8月10日 12:01
それは貴重な体験をされましたねぇ♪

オイラも覗いてみたいw

長男クン自衛隊にスカウトされたんだ(^▽^;)
コメントへの返答
2009年8月11日 16:50
こんなコトやってるなんて、まったく知らなかったんで、ホントに偶然なんですけど、よかったです~
長男、目を白黒させてました~
2009年8月10日 12:26
いいなぁ~w

ソレは俺も見学してみたいっす(・∀・)
コメントへの返答
2009年8月11日 16:51
神奈川だと、けっこう機会がありそうですけどね~
こんなトコで、こんなコトしてるとは思いませんでした~
2009年8月10日 15:12
面白そうでスなあ~…♪(・o・)

海の方面ならではのイベント、
夏休みのいい思い出になりまスねえ。(^.^)
コメントへの返答
2009年8月11日 16:53
↑にも書いたんですけど、神奈川だと、横須賀で、けっこう公開してたりするんですけどね。
まさか岩手に来て、こんなコトに遭遇するとは思ってませんでした~
ふだんなら、わざわざ行ったりはしないんですけど、今回は、まったく偶然に鉢合わせたので、こんなコトになりました~
2009年8月10日 20:53
いいですね、自分も乗艦してみたいです。
比叡というと旧日本海軍の戦艦がまず頭に浮かびます。子供の頃戦艦好きだったもので・・・
コメントへの返答
2009年8月11日 16:58
いまの護衛艦のひえいは、3代目だそうですからね~
初代だか、2代目だかは戦艦だったそうですね。
同じ艦名でも、代がかわると役割もかわるんですね~
2009年8月10日 20:56
羨ましいです。
中にも入れたんですか?
コメントへの返答
2009年8月11日 16:59
中も入りました~
もちろん、指定された順路だけですけど。
でも、艦載ヘリの中にも入れたし、ソレとは無関係の陸自の装甲車みたいなのにも入れたんで、けっこう貴重な体験でした~
2009年8月10日 21:52
海猿で海自に入隊希望者
増えたらしいねー
空自>海自>陸自だろうねw
わしは陸自のヘリ乗ったけど
護衛艦乗れたのも凄い経験だと思うよー
コメントへの返答
2009年8月11日 17:01
まあ、現実はそんなにカッコいいモノではないし、そうとうにキビシイと思うので、うちのコあたりじゃあ、自衛隊に入ろうとは思わないでしょうけど...
空自で、パイロットなんかだと、そうとうなエリートだし、退官後もいいシゴトに就けそうですもんね~
護衛艦、なかなかな体験でした~
2009年8月10日 23:31
公開するために釜石に来たんですかね??
男なら興味ありますしね。自分も乗ってみたいです~
コメントへの返答
2009年8月11日 17:03
公開するために、来てたんだと思います~
2日間の公開だったんですけど、翌日に近くを通ったら、もういなかったので。
機会があれば、いい体験になりますからね~
2009年8月11日 10:35
貴重な体験でしたね~
こういうの、一般公開される様になったのも、
最近ですよねexclamation&question
コメントへの返答
2009年8月11日 17:04
貴重な体験でした~
最近かどうかわわからないですけど、神奈川だと、けっこう横須賀で、一般公開してるみたいですね。
ちょっと前も原子力空母だかを一般公開してましたし。
母港にするのに、近隣の住民の理解を得るために、そゆコトしてるみたいですね~

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation