• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

火天の城

昨日、「TAJOMARU」を観たあとに続けて観たのがコレです。
西田敏行主演のお城を建てるオハナシです。
織田信長(椎名桔平)から、山一つ使っての巨城建設を命じられた西田敏行は、即座に承知するが、現場を取り仕切る、いわゆる総棟梁は、各国の名立たる棟梁たちとの図面争いで勝ったモノがなるとのコトであった。
西田敏行は寝食を忘れて図面作りに取り組むが~って感じのハナシです。
コレは安土城築城の物語なので、実話なんでしょうか...?
歴史に疎いので、そのあたりはじぶんは知らないんですが、映画はなかなか面白かったです。
「TAJOMARU」と続けて観て、さらに、「TAJOMARU」の動的な映像に対して、こちらはどちらかといえば静的なハナシで、飽きちゃうかな~っとも思ったんですが、最初から最後まで飽きるコトなく集中して観れました。
西田敏行演じる宮大工・岡部又右衛門の苦心や、おくさん、コドモ、仲間の助けなど、なかなかに、ドラマとして見応えがありました。
想定外のワイヤーアクションなぞがあって、面食らったりもしましたけど、全体的にはいい映画だと思いました~
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/09/17 22:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年9月17日 23:42
派手なアクションシーンがなさそうな感じもしますが、落ち着いて観れる映画もいいですね~

でも想定外のワイヤーアクションって・・・気になります。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:00
舞台的には時代劇ですけど、合戦シーンとか、そゆのはないですから、地味といえば地味ですよね~
ワイヤーアクションには、いろんな意味で度肝を抜かれました~
2009年9月17日 23:50
これも評価分かれたねぃ。
時代劇=チャンバラと思うと肩透かし、
ヒューマンドラマだろうか。
西田と竹中は出過ぎ感あるよw
わしは明日、お子ちゃま向けを観に行きます♪
コメントへの返答
2009年9月18日 22:03
チャンバラシーンは皆無ですからね~
ま、舞台がその時代ってだけで、どっちかってゆうとProject Xっぽい内容ですからね。
お子ちゃま向けとはなんでしょうか...?
2009年9月18日 2:49
これもCMでけっこう宣伝してるので
「ほほ~…(@_@)」と思ってましたが、

なるほど、煎じ詰めて要約すると
『お城を建てるお話』なのでスな~。

地味な職人系の方々にスポットライトを
あてるってのも、意外とめずらしくて
面白い視点かもしれんでスね。(^。^)

コメントへの返答
2009年9月18日 22:07
そうなんです~
ひと言で言えば、「大変な状況のなかで、ガンバってお城を建てたよ~」ってハナシなんです~
まあ、どこまで真実なのかはわからないですけどね...
で、映画観てて思ったコトのもうヒトツは、信長、とゆうか、権力者ってのはワガママだな~ってコトですね~
2009年9月18日 8:19
お城を作る映画ですか~
お城を作った苦労話とか、そんな感じだったんですかあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年9月18日 22:09
いや~、まったくその通りの内容でした~
歴史に疎いじぶんには、そのお城が、いかにすごいモノのなかも知らないので、苦労したんだね~ってくらいしかわからないんですよね...
でも、圧倒的におじさまおばさまのお客が多かったんですけど、喝采してるような反応はありませんでしたので...

プロフィール

「鶏チャーシュー http://cvw.jp/b/155592/48599934/
何シテル?   08/14 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation