• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

運動会

運動会 今日は次女の通っている小学校の運動会でした。
毎年のコトですけど、暑くて疲れます...
でも、次女も小学5年生だし、あと1年で運動会に行くコトもなくなると思うと、寂しいとゆうより、清々します。
長男の頃から数えれば、10年も運動会に行ってますから。
ま、シゴトの都合とかでどうしても行けなかったトシもありましたけど...
じぶんはともかく、おくさんは、ホントに大変な思いをしてるみたいですね。
ふだん作ってるのとはまた違う、ちょっと人目にさらされてもイケてる感じのお弁当を作るってのがけっこうストレスになってるみたいです。
しかも、今年はシゴトで夜中に家に帰ってきて、その早朝からのお弁当作りだったので、なんだかヘロヘロになってました。
じぶんは二日酔いで死んでたので、なんもしてないですが...
やっぱり、母親は強いんだな~って思わされました。
じぶんは、先日買ったビデオカメラの撮影を、暑い中ガンバったので、許していただきましょう...
ブログ一覧 | 地元ネタ | 日記
Posted at 2009/09/26 22:55:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 23:10
10年…すごいっ!!(゜_゜)

たしかに… 学校行事にもってく
お弁当だと、普段のと同じ感覚では
作れないんだろなあ。。。(¨;)

そういえば、いまは運動会とかには
両親がそろってお出かけするのが
普通になってるんスか…?
なかなか、お仕事の休みもとれないだろし
ホント、親御さんがた、ご苦労様でスね。(^_^;
コメントへの返答
2009年9月27日 21:18
保育園とかのときも入れたらさらに長期間ですからね~
ま、保育園の運動会は午前中だけで、お弁当とかはなかったですけど。
ま~あ、じぶんなんかはともかく、おくさん的に、人目が気になるみたいですね~
最近は、お父さんもシゴト休んで運動会に来てるみたいですよ~
今回も、お父さん率かなり高かったですから。
みなさん、シゴトをいろいろ工面して、来ているんでしょうね~
2009年9月26日 23:32
今日は日差しが強くて暑かったですね~

画像見た感じ、撮影する場所取りも大変そうですねw
運動会は親にとっても大変な行事ですよ~
コメントへの返答
2009年9月27日 21:20
たしかに暑かったですね~
じぶんは毎年、お弁当を食べる場所取りは、校舎裏の日陰のトコにしてるんですよ。
運動会自体は見れないですけど、日向の暑いトコにいるよりは全然マシですからね~
じぶんのコドモが出るときだけ、表に出てって撮影~ってパターンです~
2009年9月26日 23:37
毎日の業務お疲れ様です

昔の運動会は学校行事であると同時に地域の行事でもありましたよね

昔、田舎に住んでいた時はそんな感じでしたが、最近は学校の行事のひとつみたいな位置づけですよね

時代の流れが、こんなですから、仕方ない事なのかもしれませんね

暑いなか、お疲れでした
コメントへの返答
2009年9月27日 21:23
お疲れさまです~
今回は、各家庭に親のぶんだけ入場証みたいなのが配られていて、ソレ以外のヒトは学校に入るのに受付してたみたいですね~
治安も悪いご時勢ですし、地域に開放された運動会ってのはムツカシイのかもしれないですね~
ま、受付で、入場を断られるなんてコトはないみたいでしたけど...
2009年9月27日 4:04
運動会、お疲れ様でした~

見せる弁当ですかあせあせ(飛び散る汗)
自分は、あまり見た目を気にしませんが…
コメントへの返答
2009年9月27日 21:24
疲れました~
じぶんもそんなに気にならないんですけど、やっぱりおくさんがたはそうもいかないみたいですね~
ふだんのお弁当でも、色合いとかフルーツ入れたりとか、見た目を考えてるみたいですから、運動会みたいな場面だと、いっそう気合いが入るんでしょうね~
2009年9月27日 8:38
ビデオカメラが活躍できましたね^^

運動会かぁ~最近は親の方が気合が

入ってますからね(笑

お疲れ様です^^
コメントへの返答
2009年9月27日 21:26
ビデオ、撮りましたよ~
結果、ちょっと悲しい現実にぶち当たっちゃったんですが...
見てると、すっごいカメラとか使ってるお父さんもけっこういますからね~
デジイチ、欲しくなっちゃいますね~
2009年9月27日 9:35
とーちゃんがいくら頑張っても
母ちゃんには、かなわないよw

とーちゃん”も”偉いとわかるのは
高校すぎて社会人になってからだねー
コメントへの返答
2009年9月27日 22:02
まあ、オンナのヒトのほうが強いですよね~
うちの場合は、コドモが社会人になっても、母ちゃんのほうがエライままですよ~
うちは共働きで、おくさんのほうが収入いいですから~

プロフィール

「またも多肉植物さん。 http://cvw.jp/b/155592/48592017/
何シテル?   08/10 19:21
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation