• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

iTunes

先日、じぶんが使っているパソで、iTunesが立ち上がらなくなったとゆうハナシを書きました。
そのトラブル自体は未解決なんですが、そのままだとiPodに曲を追加するコトもできないので、いろいろ考えて、新たな解決策をとりました。
おくさんのWIN.Vistaマシンに、じぶんのぶんのユーザーを追加して、そっちでiPodを管理するコトにしました。
iPod内の曲のバックアップを取って、あらたなVistaマシンのiTunesにバックアップをコピーして、iPodを繋いで同期して、と...
なかなかに時間と手間がかかりました。
が、コレでとりあえず、当面のあいだは安心してiPodも使えます。
それにしても、こゆコトがあると、時間も取られるし、ストレスにもなるし、なんとかならないんでしょうか...?
ソフトは、ネットからアップデートをするように案内してくるし、ソレでアップデートしたら、動かなくなるなんて、かなり問題なコトだと思うんですけど...
ブログ一覧 | うちのこと | 日記
Posted at 2009/09/30 20:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 20:56
おお、問題解決したみたいで
よかったでスね~。(^。^)

ホント…パソコンであれこれトラブルが
起きると、精神的にもかなり疲れまスよね。
ご苦労様でございました。(>_<)/
コメントへの返答
2009年10月1日 18:33
ま、イチバン消極的な解決方法でしたけどね~
最悪、パソを買い替えか~、なんて思ってたので、よかったんですが。
いままで、1台のパソで、ユーザーを分けて使ったコトがなかったので、こゆコトをするってゆう考えになかなか至らなくて、余計な時間と手間がかかちゃいいましたが...
なにしろ、こゆトラブルは、ストレスになりますよね~
2009年9月30日 21:11
UPDATAで状況が悪化することありますね(><)

早く何とかなるといいのですが^^;
コメントへの返答
2009年10月1日 18:36
ふつう、アップデートって、そのマシンで使えるかどうか、プログラムが判断するモンだと思ってたんですけど、そうでもないってコトですね~
これからは、アップデートは慎重にやります...
2009年9月30日 21:13
次のアップデートで復活したりして(^▽^;)
コメントへの返答
2009年10月1日 18:36
いや~、すでに時代遅れのパソなんで、ソレはないでしょうね~
余計なアップデートをしたばかりに、とんでもないコトになっちゃいました...
2009年9月30日 22:57
パソコンで不具合があると時間とストレスがかなりかかりますよねw

便利な反面やっかいで特にパソコンに詳しくない自分にはシンドイです(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月1日 18:38
ホントですよね~
なんだかんだ言っても、依存度が高いモノですからね。
じぶんも知識は無いも等しいので、すごく苦労させられます...
2009年10月1日 0:04
なんでなのでしょうね~
パソコンは不明ですねあせあせ(飛び散る汗)

自分は、ビクター・モビリオのソフトをインストールして
使おうと思っても動かずexclamation&question
現在アップロードする時、親のvistaマシンを
借りてやっていますあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年10月1日 18:40
まあ、古いスペックのパソに新しいソフトは入らないってコトだったんだと思うんですが...
モビリオのソフトも、かなりマシンパワーを要するみたいですから、新しい、ソレなりのスペックのパソでないとキビシイみたいですね~
うちは、おくさんのVistaマシンでなんとか動いてますが...
2009年10月1日 19:50
アップデート、verupすると
おかしくなるのは、PC界では常識。
むしろ異常なかったら、そのままがBEST!
それ以上望む場合は、、、自己責任の世界ですw

VISTAもSP2になってかなり快適、
windows7はVISTAの改良型でーすw
コメントへの返答
2009年10月2日 16:06
アップデート、ダメなんですね~
じぶんは、ソフトが「アップデートしなよ~」みたいなコト言ってくると、そうですか~って感じで機械まかせにしてたもんで...
コレからは、気をつけます~
ま、じぶんが使ってる古いXPマシンは、もうiTunesも使えないし、現状維持で、ネット専用機ですけどね...

プロフィール

「燃費報告(リード125)とセルフスタンドの操作についてとか。 http://cvw.jp/b/155592/48598050/
何シテル?   08/13 21:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation