• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

消防団

今日は、消防団のOB会の幹事会とゆうのがありました。
OBの各世代で1年ごとに持ち回りでその代の幹事が回ってきて、今年はじぶんが幹事なのでした。
で、幹事会ですが、現役消防団員の支援だとか、活動計画を話し合ったあとに、思ったとおり、現役団員の新規勧誘のハナシになりました。
もう何年も新入団がないので、現役団員はやめるコトができずに、OB会もいつまでも世代交代ができずにいる状態です...
このご時世、消防団に入って、地元のためにじぶんのカラダと時間を使って貢献しよう~って思うような奇特なヒトはなかなかいないですからね...
結局、OB会も、新入団員勧誘に協力するコトになったんですけど、コレも、まあ、毎年言ってるコトなので、たいして実にもならないだろうな~って思ってます。
消防団の存在意義があると思うなら、地元自治会とか市役所とかで、もっと対策を考えてくれてもいいと思うんですが、ソレをまったくやらずに、現場にまかせっきりってのは、消防団なんてなくても構わない組織だと、考えられてるってコトなのかな~って、経験者兼OBとしては思ったりする、今日この頃です...
ブログ一覧 | 地元ネタ | 日記
Posted at 2010/06/22 23:12:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年6月22日 23:27
毎日の業務お疲れ様です

地域の違いはあるにしても、最近、消防団員募集のポスターが増えた理由は、そういった事情があったんですね
コメントへの返答
2010年6月23日 20:49
お疲れさまです~
ドコの地域でも、消防団員の成りてがいなくて四苦八苦してるみたいですからね~
イザッてときには必要になる存在なんですけど、なかなかいいイメージでは見られてないようで...
2010年6月23日 0:11
お疲れ様です。
確かに最近は命をかけて何かをする。または人の為に、町の為に、国の為にと言う人が昔に比べれば減っていると思います。
本来我々若い世代の人間がもっと興味持たなければいけないのだと思います。
自分一人に責任を抱え込む訳ではありませんが、もっと昔の人達を見習わなければとこの話を読んで思いますね!

コメントへの返答
2010年6月23日 20:52
お疲れさまです~
まあ、消防団は、イノチをかけてってまではいかないですけどね。
でも、基本的に、ボランティアだし、やっぱりじぶんの時間がかなりとられますから、やりたいと思うヒトはいませんよね...
ムカシみたいに、助け合いの精神がもっとあればいいんでしょうけどね。
2010年6月23日 6:13
地域の安全を守る役目とはいえ、
なかなか進んで引き受けるヒトって
少ないのかな~。。。

(「ボランティア」…っていうのだと
けっこう進んでやるヒトも多いよう
だけども…) 『消防団』ってなると
“お役目”な感じがするのかもしれ
ませんねえ。(¨;)

けっして、なくても構わない組織など
ではないと思いまスが。。。
コメントへの返答
2010年6月23日 20:55
ホントに、地域を守る存在ではあるんですけどね~
本職の消防のヒトみたいに、給料が出るワケじゃなし、そのわりには訓練とか警戒活動とか、けっこうハードにやりますしね。
事故や火事があれば夜中でも招集がかかりますし、ホントなら家でノンビリしてる時間に、そんなコトやると思うと、なかなかやろうって思うヒトはいないですよね...
もちっと、自治体とかが、サポートしてくれてもいいとは思うんですけどね~
2010年6月23日 7:25
以前、消防団勧誘の話がありましたが、
なかなか消防団の行事に参加する事は出来ない
だろうと思い断った経緯がありましたあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年6月23日 20:57
そうなんですよ~
勧誘に行っても、まず断られますからね~
イマドキはこんなシゴトしながらこんな活動まで~って、キビシイですもんね。
2010年6月23日 12:35
消防団ですかw

ウチの近所に消防署がありますけど凄いたくさんの人が訓練してますよw^^;

オイラはそういうのは縁がないので^^;
コメントへの返答
2010年6月23日 22:16
本職の訓練はハンパじゃないですからね~
じぶんは知りあいが入っていて、誘われたとゆうか、半分騙し打ちみたいにして入団させられたんですよね...
縁がないほうがよかったかも...
2010年6月23日 20:33
どこも同じだねー
わしも誘われてるけど
当直あるから、断ってます。
消防隊のお助け&後始末、
大事な役目だよねー
コメントへの返答
2010年6月23日 22:18
新入団が入らなくて、10年20年、やめられないでいるヒトがざらにいるみたいですからね。
ホントは、若いヒトがやってくれないと、イザってときに困るんですけどね~

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation