• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

地震

地震で大変な事態になっていますね。

うちは、神奈川ってコトもあって、いままで経験したコトのないくらいの揺れがあったり、停電やらなんやらで混乱はあったんですけど、実質的にはソレほどの被害はありませんでした。
いまも、余震の揺れでコワイ思いをしてますけど、東北のほうのヒトたちに比べれば全然問題ないコトだと思いますので。

みんカラのつながりでも、東北のほうのお友達とか、かなり心配なんですが、ナンもできないのが現実なんですよね。

うちのおくさんの実家も、岩手の釜石で、地震発生直後にメールで「大丈夫」って返信が着て以降、まったく連絡が取れなくなってて、かなり心配しています。

テレビの映像で、釜石ってあまり出ないんですけど、ちょっと出てた映像が、高架道路のきわまで迫ってた津波の映像だったので、もしかしたら~って思いがアタマから離れません。

情報が欲しいです。
ナニしろ、電話が通じれば~って思います。
テレビ見てても、悲観的なコトばっかりだし、と言って、こっちでナニができるでもないし。

ともかく、みんな、みんな、無事でいますように~って、願うばかりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 23:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

涼を求めて
ハルアさん

違った新世界
バーバンさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 7:18
なんとか無事です。

しかし、地震より福島原発の方が恐いですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年3月13日 16:25
ご無事でなによりです~

原発、どうなんでしょうか。
発表されてるコトがそもそもドコまでホントのコトなのか~ってあたりから、考えちゃうんですが...
2011年3月13日 9:59
携帯電話充電も、水道も給水加圧ポンプ、
各作業も明かり、すなわち電気がダウンが
手間食ってる原因だろうねー
冬だから外気が冷えてる、
これが暖かくなってきたら死臭、水腐り臭と
もっと悲惨だろうなー
ツナミに飲まれた人も3日目、
海に沈んでしまう。。。
コメントへの返答
2011年3月13日 16:27
電気も電話も、ケータイもほぼ全滅で、復旧の見通しもたってないみたいですからね。
自衛隊とか入ったみたいですけど。

亡くなったかたも、せめて遺体が早く発見されれば~って思いますね。
なんだか、最近世界中で悪いニュースばっかりですね...
2011年3月13日 10:35
釜石て凄い津波の映像が出てたとこじゃないですか!?

しかし無事でも家とか失ってたらたまらないな・・
寒い地域だし停電等で避難も大変でしょうし・・
コメントへの返答
2011年3月13日 16:29
すごい津波の映像が出てたトコです。
あの映像を見たら、心配になってきました...

家とかなくなっちゃうってのも大変ですけど、生きてさえいれば~ってのが、家族としての思いですので...
2011年3月13日 18:43
いまさっき、ようやく電気が復旧して
インターネットに戻ってくることが
できました~。。。

いままでラジオでしか情報が得られなかったけど
テレビが見れるようになって、あらためて
映像で沿岸方面の惨状をみるにつけ
言葉を失ってしまいまスね。。。(T_T)

宮古には身内もいるんだけども
連絡手段がないし、なんともしようがなくて
ただ心配するばかりの状況でスね。。。

ともあれ、ぽにゃさんとこの奥さんの実家からは
一本とはいえ、安否の知らせがあったとのことで
ホント、よかったスよ。(>_<)
釜石も大打撃だったようだし、心配してる
だろな~…って思ってたので。。。
(ちなみにウチは、電気がなくて寒かったけども
親も自分もケガもなく、元気でおりました。)
コメントへの返答
2011年3月13日 21:27
や~、ご無事でなによりでした~

かっぱさんのほうは、津波は関係ないから大丈夫だろうとは思ってたんですけど、揺れは同じですからね。

電気の復旧に2日かかりましたか。
ってコトは海岸沿いのほうはまだまだですね。

宮古も海沿いですし、心配ですね...

うちのおくさんの実家、地震発生直後にメールで連絡取れただけで、津波が来る前だったんですよね。
津波が来てからはまったく連絡取れないので、やっぱり心配なんですよ...
まだ連絡取れないし。
まあ、2ちゃんねるとかツイッタ―とかで見るかぎりは、おくさんの実家のあたりは津波もとどいてないし、地震の被害も少ないようなので、大丈夫だとは思っているんですが。

ナンにしても、連絡取れるまでは心配ですよね~
2011年3月13日 23:15
実家のご家族の方、心配ですね。
早く電話回線が通常に戻ればいいですね。

テレビでニュースを見るたび、心が痛くなります。。。
コメントへの返答
2011年3月14日 21:02
いまだに連絡が取れないので、ちょっと心配ですね...

テレビの映像、ホントに地獄絵図ですからね。
こんなコトがいまの日本で起こるなんて、思ってなかったです...

プロフィール

「パキラさんの植え替え。 http://cvw.jp/b/155592/48580463/
何シテル?   08/03 20:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation