• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

電子辞書

電子辞書 長男の高校入学のときも買ったんですが、今回、長女の高校入学でまたもや買いました。
電子辞書、28000円弱也...
ま、学校のほうで用意しろと言ってるから、買わないワケにはいかないんですが。

長男のときは、学校の推薦機みたいなのがあったんですが、長女の学校ではとくにそゆのはないみたいだったので、長男のとおなじ、シャープの電子辞書にしました。
キメテは長女の「ミドリ色がいい~」だったんですが...

まあ、性能とかは大差ないだろうし、外観で選んでも問題ないでしょうから。

で、買ってから気付いたんですが、コレ、電源が乾電池でした...
長男のは充電池だったんですが、乾電池だと電池交換の手間と費用がかかるんですよね...
ま、買っちゃったモノは仕方ないんですが。

次女のときは気をつけないと...

で、長女も次女もそれぞれ新しい学校に通い出しました。
さいわいにして、いまのトコロは友達もできて、楽しく過ごせているみたいです。

あとはこのまま無事にいってくれるコトを親としては祈るばかりです...
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2011/04/08 21:24:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 0:34
エネループですよ。
入れ替える手間はありますが。
コメントへの返答
2011年4月9日 20:57
まあ、使い捨てよりは経済的ですよね。
ちょっと高いんですけどね...
2011年4月9日 2:29
自分が学生の頃には想像も
できなかったような「辞書」。。。

ケータイとか普段から使い慣れてる
いまどきの子たちは、こういうのも
サクサク感覚的に使いこなして
しまうんでしょうねえ。。。(・_・;)
コメントへの返答
2011年4月9日 20:59
じぶんらのころに、いわゆる電子手帳ってのが出てきたんですよね~
そのなかに、国語辞典とかは入ってましたけど、イマドキのは辞書やら辞典やらが何十冊分も入ってますからね~

じぶんなんかにはイマイチ使い切れそうもないですけど、コドモらは、アッとゆうまに慣れて使いこなしちゃうんでしょうね。
2011年4月9日 6:57
昔は辞書で調べることが

覚えることになるからとか

言って分厚い辞書を一生懸命

調べたものですが^^;

学校が指定ですかw

時代も変わるものですね
コメントへの返答
2011年4月9日 21:01
本をパラパラやって、前後の項目も見たりして、いろんな知識が増えていく~みたいなイメージでしたけどね。
電子辞書だと、調べたい項目が一発で出るから、ソレだけしか見ないですもんね~

ま、いろんな教科でいろんな辞書使うから、重い辞書を何冊も持って歩くワケにはいかんだろう~ってコトでしょうね。
2011年4月9日 10:20
今は、電子辞書を持つのは当たり前なんですね~

しかし、値段が高いですね…
コメントへの返答
2011年4月9日 21:03
高校だと当たり前みたいですよ~
学校の案内に書いてありましたから。

値段は、高いですね~
ま、必要な辞書を全部本で買いそろえると思えば、ソレほど高くもないんでしょうけど...
2011年4月9日 14:02
ひゃー高いねー

それこそ任天堂DSに
その手のソフトあればいいのにねー
コメントへの返答
2011年4月9日 21:04
何十冊も辞書が入ってるし、音声も聞けるし、機能を考えるとこんなモンなのかもしれませんけどね~

DSにそゆのがあっても、たぶん学校が認めてくれないと思いますけどね...

プロフィール

「母上の検査とアロエとアロマティカス。 http://cvw.jp/b/155592/48629587/
何シテル?   08/31 16:56
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation