• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

住職系女子1巻

住職系女子1巻 マンガです。
コレも今月発売されたBELOVEコミックスです。
不定期掲載だったのが、通常の連載になったようで、コレまでの作品が1巻としてまとまったとゆうコトみたいです。
じぶんは通常連載になってからしか知らないので、過去のハナシも読みたくて買いました。

ホトケに仕える身でありながら、オンナを作って家を出て行ってしまった父のかわりに、寺を継ぐべく僧侶になった主人公(女子)が、住職であるじいちゃんのモトで副住職として修行していく~みたいなハナシです。

コレ、作家さんがホントのお寺の娘さんとかで、お寺のコトやら仏教のコトやら、かなりリアルに描かれています。
ソレでいて、マンガとしてもハナシも面白いし、とても読みやすくて楽しめます。
じぶんなんかは、核家族で、分家の分家~みたいな感じで、家で亡くなったヒトもいないし、まったくお寺とかとは付き合いがなく、知識もなかったんですが、コレ読んで、ちょっとお寺が身近な感じになりました。
まあ、実際のお寺は、知人とかのお葬式で行ったコトがあるくらいで、お寺のヒトたちもナンかコワいイメージしかいまだにないんですけど...

じぶんの家の宗教すら知らないので、今後、お寺と付き合いがあるのかもわからないですが、そゆのとは関係なく、楽しく読める、お寺マンガです。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2012/08/20 21:00:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

祝・みんカラ歴13年!
ミラ乗りタケチャンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年8月21日 0:11
これはまた、興味そそられる
マンガでスね。。。(;゚Д゚)

最近、『坊主Days』という(やはり
作者がお寺生まれの娘さん)のを
読んだばかりでしたが、
お寺の日常?系マンガって、
ひそかに多くなってきてるのかな…(^。^;)

チェックしてみねば。。。
コメントへの返答
2012年8月21日 18:07
お坊さんマンガ、流行りなんでしょうかね~

「坊主Days」ってのも、面白そうですね。
いま、アマゾンでチラッと見たんですけど、イイ感じですね。

このマンガは、実話エッセイって感じじゃなくて、まったくの創作(だと思います)のオハナシみたいなので、純粋にマンガとして楽しめますので。
2012年8月21日 0:53
実話だったりするんですかね~
以外と知らない話なので、読んでみたいですね!

絵も良い感じですし…
コメントへの返答
2012年8月21日 18:08
このマンガは実話ではないと思います~
まあ、現実にあるハナシだったり、ホントの宗教のコトとかは描かれていると思いますけど。

絵も含めて、読みやすくて面白いですので~

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation