• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

るろうに剣心

るろうに剣心  昨日、「トータル・リコール」観たあとに観たのがコレです。
公開は25日なんですが、先行上映で観ました。
マンガ~アニメ~実写映画化ときた、ヒット作品です。
じぶんはマンガもアニメも見てないんですが。

幕末から明治に移り変わった日本。
まだ国内は混乱が残っていた。
かつて「人斬り抜刀斎」として恐れられた緋村剣心(佐藤健)は、「不殺(ころさず)」の誓いのもと、刀も切れない刀=逆刃刀(さかばとう)に持ちかえ、ヒトを助ける流浪の旅をしていた。
世間では「人斬り抜刀斎」を名乗るモノがヒト切りを繰り返していた。
ある日、偽の抜刀斎(吉川晃司)から神谷道場の師範代・薫(武井咲)を助けたコトから、剣心は道場に居候するコトになるが~みたいなハナシです。

コレは、ふつうに面白かったです。
原作を知らないので、先入観なしで1本の映画として観れたので、ふつうに面白いな~って思いました。
原作を知ってるヒトやアニメに思い入れのあるヒトがどう感じるかはわかりませんが...

佐藤健くんのアクション(殺陣)もよかったし、ハナシもよかったです。
個人的には吉川晃司と佐藤健くんの殺陣のシーンで、目からウロコが落ちる思いでした。

で、面白かったんですが、チト残念なのは、監督もそうなんですけど、主演の佐藤健くんはじめ、「龍馬伝」にカブるんですよね。
とくに佐藤健くんは「人斬り以蔵」でしたしね。
まあ、キャラは全然違うんですけど。

あと、この手の映画で毎回思うんですけど、日本のチャンバラにワイヤーアクションは無用でしょう、と。
まあ、マンガもアニメも見てないので、勝手なコト言ってますけど、原作ではこゆアクションが当たり前にされてたのかもしれませんけど...
それでも、せっかくの殺陣が、ワイヤーアクションがあると2つも3っつも格が落ちちゃうように見えて悲しくなっちゃいます。
まだ自然に見えるならいいですけど、ピョンピョン飛んだりされるともう...って感じです。

とは言え、映画としてはじゅうぶん面白いと思いますし、幅広く楽しめるモノだとは思いました。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/08/23 22:21:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

セルシオ
avot-kunさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年8月23日 23:39
おお、さっそく観てこられたのでスね。
話題の映画、気になってはおりました。(^.^)

原作のコミックは~…一応、最初の頃は
読んでたんだけども、ジャンプのノリが
体質に合わないのか、途中でついて
ゆけないカンジになり。。。(^_^;)

でも、キャラや世界観はよかったし
佐藤健くんの「剣心」もなかなか
絵になってまスよね。(^。^)

…けど、たしかに、ワイヤーアクションは
「興ざめ効果」の方が大きいかも。。。(ーー;)
コメントへの返答
2012年8月24日 20:49
観ました~
混んでるかと思ったんですが、思いのほか空いてましたね。

原作、じぶんもどうもジャンプがダメなんですね~
コドモのころは読んでたんですけど、「北斗の拳」とかみたいな、最強の敵のあとにさらに強いのがドンドコ出てくるようになってから、ダメになりました...
で、アニメも見てません。

時代設定とか、いいんですよね。
幕府側も倒幕側も関係なく、新政府に入っちゃうような混乱の時代ですし。
佐藤健くんも良かったです。
で、ワイヤーアクション、なんですよね...
2012年8月23日 23:42
漫画やTVで昔観てたし話はだいぶ忘れたけど観ようかな・・・
コメントへの返答
2012年8月24日 20:51
マンガもアニメも見てませんでしたけど、ふつうに楽しめましたので~
マンガやアニメを見てたヒトだと、また違うかもしれませんしね。
2012年8月24日 13:15
ワイヤーアクションは、ちょっと残念
ですね~
CGなら有りっぽかったですか(^^;

昔、るろうに剣心が好きでテレビで
見てましたね~
コメントへの返答
2012年8月24日 20:55
ワイヤーアクションは、ホントに残念です~
どう見ても、不自然ですからね。
当然CGもありますけど、モトの動きが不自然ですから...

アニメ、ご覧になってたんでしたら、また違う見かたになると思いますよ~
2012年8月24日 18:26
るろうに剣心、僕もこれアニメは殆ど見ていないんですが、映画は気になっています!

ただ思っていた通り、ワイヤーアクションあるんですね〜(>_<)
コレがあるとせっかくの良い映画でも格が落ちる気持ち分かります!

なんか子供受けの映画かな〜って思ってしまいますね〜;僕は
コメントへの返答
2012年8月24日 20:57
映画ソノモノは面白かったですよ~

ワイヤーアクションは残念ですけど、ソレ以外の殺陣とかはけっこう良かったですからね。
こんな手があったか~って感じで。

映画、コドモ向けってコトはないですよ。
オトナのほうが楽しめると思います。
まあ、コドモが観ても、ムツカシイってコトはないですけどね~
2012年8月24日 21:44
サトウタケルくん・・・

最近娘が『かっこいい♡』と言ってます。

う~ん どうでしょうzzz
コメントへの返答
2012年8月24日 22:12
まあ、カッコいいんじゃないでしょうか。
イマドキって感じですし。
それにしても、佐藤健とか武井咲とか、名前が読めないですよね~

プロフィール

「休み前の憂鬱。 http://cvw.jp/b/155592/48608478/
何シテル?   08/18 21:15
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation