• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

燃費報告(250TR)と新パソコン

燃費報告(250TR)と新パソコン 今日、シゴトの帰りにバイクに給油してきました。
燃費報告です。

走行距離:167.9km
給油量:5.78L
燃費:29.0484km/L
まあまあです。
レギュラー、カード払いで135円でした。

で、新しいノートパソ、データの移動が一通り終わって、メインに使うようになったんですけど、慣れないですね~
OSが同じなのに、なんでこんなに違うんだろう~って。

Windows Liveメールってナンですか?
Outlook Expressで馴染んでたので、コレは使いにくいコト...
マックからWinに乗り換えたときもそうとう困ったんですけど、同じOSで、同じメーカーのメールソフトなのに、この使い勝手の違いって~って感じです。
今後はメールソフトはWindows Liveメールで行くみたいなので、コレを使うしかないですし。
で、ソレ以上に戸惑うのがキーボードです。
ネット直販で、スペックだけ見て決めたので、キーボードのコトまでアタマがまわってませんでした。
でも、テンキーなんて使ったコトなかったし、このキーボードでもいいか~って軽く考えてました。
が、実際に届いたモノを見てみると、各キーが小さくて、キーごとの間隔が空いてて、ナンとゆうか、ムカシの「シンクレアZX81」とか松下の「JR-100」みたいなキーです。
押した感じもイマイチだし、イマドキ、こんなキーボードあるんだ~って感じです。
まあ、ソレを言っても、もはやどうしようもないので、慣れるしかないんですけどね。

速度の速さとかはやっぱりいいし、買っちゃった以上は使うしかないので、ガンバって使っていきたいと思ってます。
ブログ一覧 | 250TR | 日記
Posted at 2012/10/22 21:16:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 21:26
キーボードは慣れ、
どうしても嫌なら、USB接続のデスクトップ用キーボード買うとか。
Windows Liveメールなんて使う人見た事ないよw
メーラー>サンダーバードにしたら?

http://www.mozilla.jp/thunderbird/
コメントへの返答
2012年10月23日 22:14
外付けキーボードってのは、スペース的にうちではありえないので、慣れるしかないんですよね~

サンダーバード、マックでいっとき使ってたような...
とりあえず、Windows Liveメール、使ってます。
新規にソフトをダウンロードするのも控えたいので...
2012年10月22日 21:36
自分はプロバイダのメール使ってますね。
そのほうが出先でもログインすれば見れるし便利。

Windows Liveメールはあるけど一度も使った事ないわ。
コメントへの返答
2012年10月23日 22:17
プロバイダのメール、ですか...?
うちは最近ふたたびJ-COMにしたんですけど、そゆのあるのかな?
最初はどうかと思ったWindows Liveメールですけど、毎日使ってたら、まあ、慣れてきましたし。
2012年10月22日 21:48
LIVEメール使いにくいですヽ(;´Д`)ノ

まぁみんカラのメールしか来ないんで、
見れればいいんですがw
コメントへの返答
2012年10月23日 22:18
やっぱ使いにくいんですね~

まあ、じぶんもメールソフトなんて見れればいいので、コレ使っていくかな~って思ってますが...
2012年10月23日 1:23
Windows Liveメール、新しいパソコンに
してから、現在も使っておるのでスが、
最初は「なんじゃこりゃ~??」と戸惑って
ばかりおりました。。。(^^;)

キーボードも、前に使ってたのとちょっと
配列が違うとこがあって、指を置く位置が
少しでも変わると慣れるまで、しばらく
大変でしたねえ。。。(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月23日 22:20
ナニやら、メール以外の機能がいっぱいあるようで、そんなトコがわかりにくいんですよね~
シンプルにメールのみのソフトがいいんですけど。

キーボード、右のシフトキーが一般キーと同じサイズってのが致命的に使いにくいんですよね...
シフトキーって、一般キーの3倍くらいの大きさなイメージがあるので...
2012年10月23日 11:04
最近のパソコンは、キーの間にスペースが
空いているんですよね(^^;
使っているうちに、慣れるんじゃ
ないですかね~

実際に見て触って買う事が出来ないのが、
ネット販売の悪い所ですね…
コメントへの返答
2012年10月23日 22:22
最近のパソって、そうなんですか~
じぶんはキーの間があまり空いてないモノばっか使ってたので、最初見たときはビックリしました。
ムカシの8ビットパソコンを思い出しちゃいました...
ホント、通販ってのはこゆトコに落とし穴があるんですね...
2012年10月23日 18:24
僕もノートPCとiPadとっちにしようか迷ってiPadを購入したんですが、やはりPCは欲しいですよ。。

普段みんカラはiPadを使用しているんですが、色々と不便な所がありまして、ちょっと残念ですが
我慢して使用しています。^^;

でも持ち運びはかなり楽ですけどね〜
コメントへの返答
2012年10月23日 22:24
iPadのみだとちょっと不便かもしれませんね~
じぶんは持ち運びってのはまったく考えてないので、iPadとか、考えたコトなかったです。
外でちょっとネット見るのはiPhoneでいいかな~って。

ノート、持ち運ぼうと思ったらかなりキツイですしね~

プロフィール

「燃費報告(リード125)とセルフスタンドの操作についてとか。 http://cvw.jp/b/155592/48598050/
何シテル?   08/13 21:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation