• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

ひとりぼっちの地球侵略2巻

ひとりぼっちの地球侵略2巻 マンガです。

女子高生宇宙人の 大鳥希 が、地球侵略を企てて、協力者として高校生 広瀬岬一 が、ある事情から選ばれ、地球を他の野蛮な星からの侵略から守るために彼女に協力するコトを決意するが~みたいなハナシの2巻です。

岬一 の双子の兄で、入退院を繰り返していた 凪 が登場したり、他の星からの侵略者 リコ を仲間(?)に加えたりと、ハナシがふくらんできました。
でも、まだ序章って感じで、コレからだな~っとゆうトコロでしょうか。
けっこう壮大なハナシなのに、いまのトコロ身近な範囲のハナシが多いので、余計にコレからだな~って思わせるのかもしれません。
でも、ハナシは面白いし、絵はなかなかイイ感じだし、じぶん的にはかなり好きなマンガです。

月間少年サンデー「ゲッサン」の連載とのコトなんですが、コレはまったく買ってないので、完全にコミックス待ちとゆうコトで、3巻が出るまで、毎号連載としても最低半年くらいは待つようです。
ま、期待して次巻を待ちますか。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2012/12/14 22:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 2:00
ありゃま~… これまた、ぜんぜん
知らなかった漫画でスよ。(^^;

サンデー系の雑誌で、こういうのを
載せてるんでスねえ。

気になるので、アマゾンでチェックして
みまひょ。。。

そういえば、『人類は衰退しました』
最近、ぜんぶ見たのでスけども、
ウチの兄貴にも勧めてみたら
とても気に入っておりましたよ。
コメントへの返答
2012年12月15日 21:09
コレ、なかなか面白いんですよ。
コレも、アマゾンが、「あんた、こんなの好きでしょ~」って勧めてくれたんですけどね。

サンデー系、読まないからそゆコトがないと知るコトがないですからね~

「人類は衰退しました」ご覧になられましたか~
おっとりとした雰囲気のなかに、不思議なコワさがあって面白いですよね。
妖精さん、カワイイですしね~
2012年12月15日 21:51
なかなか、面白そうなマンガですね~
少年サンデーをチェックして
みますかね(^^)

しかし、少女マンガぽいですね~
コメントへの返答
2012年12月15日 22:12
じぶんはけっこう好きなんですよ~
少年サンデーって言っても、月刊のほうですよ。

絵柄、少女マンガっぽいですか?
イマドキの少年マンガ、こゆ感じのが多いですけどね~

プロフィール

「鶏チャーシュー http://cvw.jp/b/155592/48599934/
何シテル?   08/14 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation