• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

遺体 明日への十日間

遺体 明日への十日間 今日は日曜でシゴト休みなのでヒトリで映画観てきました。

東日本大震災直後の岩手県釜石市での出来事を描いたハナシです。
東日本大震災と直後の津波で大きな被害を受けた岩手県釜石市。
定年後、地域の民生委員をしていた 相葉常夫(西田敏行)は、遺体安置所となった廃校になった中学校での遺体の扱いと遺族への対応の混乱振りを目の当たりにして、定年前に葬儀社に勤めていて、遺体の扱いに慣れ、遺族の気持ちを汲み取るコトもできるコトから、旧知の市長に直談判して遺体安置所でのボランティアを務めるコトになる。
一人一人の遺体に優しく語りかけ、「遺体には生きている人と同じように接しなさい」と語る彼の言動に、膨大な遺体に戸惑っていた職員たちも、一人でも多く、遺族のもとに帰してあげたいと奮闘し始める~ってハナシです。

コレはネタバレもナンもないです。
そゆハナシです。
映画=娯楽、と思うと、コレはまったく娯楽要素はないし、面白くも楽しくもありません。
観ていて悲しくなるばかりです。
でも、コレは観るべきだと思う映画でした。

海から山にかけて細長い土地で構成されている釜石市は、津波の被害を受けた地域と難を逃れた地域に分かれていて、そのために、生き残ったヒトたちが同じ町に住んでいたヒトたちの遺体の捜索、運搬、検視、DNA採取、身元確認を行わなければならず、同じ被災者でありながらもツライ役割を担わなければならなかったとゆう現実が淡々と描かれています。
遺体への尊厳とか、死生観とか、いろいろ深いトコロもありますけど、こんな現実があった~っと知るため、忘れないためにも多くのヒトが観るべきだな~って思いました。

じぶんはおくさんの実家が釜石で、何度も訪れていたので、知っている町並みとかが写しだされてやっぱりいろいろ思い出して悲しくなりました。
でも、観て良かったと思いました。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/02/24 19:33:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

たまには1人も
のにわさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年2月25日 1:02
アマゾンの本の紹介でこの原作?の
タイトルを見たときは、
「うわっ… なんてストレートすぎる
タイトルなんだ…」と、ビックリした
ものでしたが、
映画になったんでスね。。。

実際、当時は人員も限られていて
専門外の一般人でも、動けるヒトは
どんどん動かないと、どうにも
ならない状況だったでしょうし…

けど、まだ、記憶が新しすぎて
映画とはいえ、直視できないヒトも
多いのやもしれませんね。。。(ーー;)
(このあいだ見た「口蹄疫」のドラマも
見たあと、かなり凹んだス。。。)
コメントへの返答
2013年2月25日 20:27
タイトルは確かにちょっとどうなの?って感じですよね。
チケット売り場でも「遺体1枚~」っとか、あまりにもヘンでしたし。
まあ、ソレはさておいて、映画にする意味はあるんだと思いましたけどね。

釜石に限らず、被災者でも動けるヒトはツライ役回りでもやらなければならない状況だったんでしょうね。

主演の西田敏行さんも、映画化~出演にはそうとう悩んだらしいですからね。
被災者の感情とかいろいろ考えたらかる気もしますけど、最終的には作って良かった~って思えたらしいですが。

じぶんも映画観て、コレはツライ映画だけど、作るべきだし残すべきだな~って思えましたので...
2013年2月25日 12:47
釜石市では、生存者が対応して
たんですね~
他の、地域ではどうだったのか
気になってしまいます(^^;

それぞれ、色々な場所でドラマが
あったんでしょうね~
コメントへの返答
2013年2月25日 21:17
どこの地域でも、一次対応は現地の生存者のヒトがやらざるを得なかったんだと思いますけどね。
ドラマ、と言っていいモノかどうかちょっとわからないですけど、各地でキビシイ出来事があったんだろうな~っとは思いますね。

ツライですけど、こゆコトは忘れずに語り継いでいかないといけないコトですからね。

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation