• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

ROBOTICS;NOTES 4巻

ROBOTICS;NOTES 4巻 マンガです。
ゲームのコミカライズマンガの4巻です。

「拡張現実」が身近となった2019年の種子島。廃部間近の中央種子島高校「ロボ部」に集まった少年少女たちが巨大ロボットの製作に携わるコトに~ってHPにあらすじがあります。
4巻では、新入部員も入り、巨大ロボ「ガンつく1」も完成したロボ部に、事件が発生します。
ロボットの知識や技術面で頭脳的な立ち位置にいた スバル が父に隠れてのロボット活動がバレて、ROBO-BAN(自作ロボット同士を戦わせて勝者を決める競技)世界大会出場を断念したり、進入部員 フラウ の秘密が明かされたりします。

が、イマイチ、ピンとこないんですね~
マンガとしてはふつうに面白いんですけど、ナンかピンとこないとゆう。
やっぱり、モトのゲームを知らないってのは、世界観を理解するのにけっこう致命的なのかな?って、4巻まで読んで思うようになりました。
だからって、Xboxだのプレステだの買う気にはなれませんので、ゲームをプレイするコトはあり得ないんですが。

まあ、アニメは面白かったし、ソレに遅れてコミックス読んでもふつうに面白いので、別に悪くはないんですけど。

そんな感じで、このマンガに対して、不満ってワケじゃあないんですけど、ちょっと消化不良気味な感じになりつつある、今日この頃なのでした。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2013/09/16 21:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025.5
ゆいたんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年9月17日 2:17
この作品、アニメはだいぶ後半に
なってから、ちょっとだけ見れたん
だけども… やはり、最初がわから
ないと、お話についてゆけません
でした。。。(^◇^;)

でも、「ロボ部」という発想はまた
ユニークでスよねえ。
コメントへの返答
2013年9月17日 21:20
アニメもふつうに面白かったし、このコミカライズも面白いんですけど、どうも、ホントにうまく言えないんですけど、ピンとこないんですよね~
じぶんの中で処理しきれないで空回りしてるような...

「ロボ部」みたいなのは工業系の高校だとけっこうありそうですけどね。
ロボット競技会とかありますしね~
2013年9月17日 17:00
ゲームからマンガになる物も
有りますよね~

そのゲームが面白ければ良いですけど
分からないとキツイかもですね(^^;
けど、絵は良いですよね~
コメントへの返答
2013年9月17日 21:22
ポケモンとゆう大先人がありますからね~

そもそもじぶんはゲームをしなくなって久しいので、まったくわからないんですよね...
ゲームする気ももはやないですすね~

プロフィール

「鶏チャーシュー http://cvw.jp/b/155592/48599934/
何シテル?   08/14 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation