• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月17日

キミと死体とボクの解答 2巻

キミと死体とボクの解答 2巻 マンガです。

想像できないくらいツライ思いをすると、ヒトのココロは死ぬコトがあり、その死んだココロの死体が見える少年 ユウ と、少女 喋(しゃべる) の死んだココロの死体を救うオハナシの2巻です。
12月10日発売でした。

今巻では 喋 がココロの死体が見えるようになったきっかけとゆうか、そんなコトと ユウ のちょっと過去のコトとかが描かれています。
まあ、ふつうは見えないモノが見えて、ソレを声に出してうったえれば変人扱いされるのはある意味当然だな~っとは思いますし、当然ですけど、見えちゃうんじゃあ仕方ないよな~っとも思うんですよね。
あくまでマンガの中のハナシとして。
そんな中で、理解者がなかなか得られないのに、ガンバッてるふたりには、もどかしいながらも応援したくなります。
ありえない設定なのに、応援したくなるような、ありえないけどあるかもしれない感がある、そんなハナシです。
1巻のブログの時も書いたかもしれないですけど、ココロが死ぬ~って、絶対あると思うので。
じぶんもココロが死ぬ~ってまではなくても、シゴトとかで、ガマンの限界を超えたけど、ソレでもガマンしないといけないときなんかに、ココロの中で高山厳さんの「心凍らせて」がBGMで自然と流れてたりしますので。

ちょっと違うかもしれないですけど、そんな感じで、ココロが死ぬ~ってのに納得できちゃって、ハナシもなかなか面白いし、かなり好きなマンガです。


ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2013/12/17 21:43:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

0802
どどまいやさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年12月18日 0:29
なかなか考えさせられそうな
テーマというか…

一見、フィクションなんでしょけども
どこかにリアルな共感ができる部分が
描かれてるからこそ、物語って面白い
のやもしれませんね。(^.^)

絵柄がまたクールで、作品の
世界感というか、手触りが伝わって
くるような感じがしまスねえ。。。
コメントへの返答
2013年12月18日 19:00
想像できないくらいツライ思い~ってのがミソですよね。
ちょっとしたコトでいちいちココロが死んでたら大変ですから。
この、ココロの死体ってゆう、モノ自体はありえないんですけど、ココロが死ぬ~って考えると、けっこうありそうな感じですからね。

絵、イマドキ~って感じですよね。
このマンガも、けっこう身近なトコが舞台になってるようで、知ってるトコがいっぱい出てくるんですよ。
余計にホントにありそうな気がしてくるんですよね~
2013年12月18日 16:20
なかなか面白そうなマンガですね~

人の心が死ぬ事も、あるでしょうけど
それを救うって、難しいですよね(^^;

暗そうな話ですけど、読めば読むほど
はまりそうです(^^)
コメントへの返答
2013年12月18日 19:02
面白いですよ~

その通りで、救おうとしてるんですけど、救えないほうが圧倒的に多いんですよ。
現実(?)はキビシイ~ってコトで。

少なくとも明るいハナシではないですね。
でも、この先どうなるのか気になって、つい読んじゃうんですよね~

プロフィール

「新しい多肉・綾桜さん。 http://cvw.jp/b/155592/48582397/
何シテル?   08/04 21:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation