• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月20日

かみのすまうところ。 3巻

かみのすまうところ。 3巻 マンガです。

木の神さまが見える宮大工の兄弟のハナシの3巻で最終巻です。
昨日ブログに書いた「明治緋色綺譚」とおなじく「BE LOVE」の掲載で1月10日発売でした。

木の神が見える宮大工の 上之みつき・光重朗兄弟。
木を見る目のある兄 みつき が競りで木の神の声を聞き、良い木をイイ値で買い、技術のある弟 光重朗 が、棟梁となって実務を行えば、先は明るいと 光重朗 は考えていた。
ある日、競りで木の神に言われるままに買った木が、樹洞(ごうら 木の中にできる空洞)だらけで、まったく使えないモノばかりだったコトから会社に大損害を与えてしまい、ソレまで木の神のコトを信じていた みつき は、神を信じるコトができなくなる。
光重朗 は、ある社(やしろ)の設計で、御神木の神に文句を言われたコトを引きずって、神の声をわずらわしく思うようになっていく。
追い詰められた兄弟それぞれの思いが限界にきて、ふたりはソレまで見えていた木の神を見るコトができなくなり~みたいなハナシです。

コレはナンとゆうか、2巻の段階で、ドコに向かっているんだろう???ってちょっと思っちゃうようなトコがあったんですけど、無事、結末を迎えたな~って感じです。
「宮大工あるある」みたいな、ネタ的なハナシやら、木の神さまとゆう、ファンタジーっぽいハナシやら、兄弟のイザコザやらいろいろあったんですけど、最終的には兄弟の成長物語り~みたいなハナシで落ち着いたのかな?っと、じぶん的には思いました。
いろいろ面白いハナシではあるんですけど、トータルでどうなの?っとなると、ムツカシイかな?っとゆうか、ダレにでもオススメ~っとはじぶんは自信を持っては言えないような気がしちゃいます。
まあ、この作者さんの「最果てアーケード」とか読んで、面白いと思ったヒトならば、読んでも楽しめると思いますが、ナンも知らないヒトがコレから読み始めたら、ちょっとキビシイかもしれません。

とは言え、面白いマンガではあるし、全3巻と、お気軽に読める冊数なので、表紙の絵とかが好みで買ってみても、後悔はしないとは思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2014/01/20 23:20:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年1月21日 0:29
あれ、この絵柄は。。。と思ったら
「最果てアーケード」の作家さん
だったのでスね。(゚o゚;

木の神さま、大きな古い木を
見ると、ときどきホントに何か
宿ってそうな気がしまスねえ。。。

宮大工で、神さまとも交信できる
能力もってるヒトだったら、かなり
すごい感じだけども、なかなか
うまいこといかないのが
もどかしいでスね。。。(^_^;
コメントへの返答
2014年1月21日 20:27
「最果てアーケード」の作者さんです~
まあ、アチラは、原作つきですけどね。

木に限らず、永く在るモノには神さまがつきますよね~
日本は八百万の神の国ですから。

神さまと交信できたら、いろいろ役に立ちそうですけど、中にはじぶんにとって都合のイイ、ウソをつく神さまもいたりして、ソレで、この3巻は、そんなコトになっちゃってるんですよね~
なかなかうまくいかないようですね。
2014年1月21日 13:19
気の神様と話が出来るとは、
なかなか面白い発想ですね~

ストーリーも良さそうですし
もしかすると、木職人は多少は
木と対話が出来るのでないかと
思ってしまいました(^^;
コメントへの返答
2014年1月21日 20:29
どんな神さまでも、ハナシができる~ってのはスゴイですよね~
まあ、お化けとハナシができる~っとかってのと紙一重な感じもしますけど。

木を扱ってるヒト、林業のヒトなんかは、ホントに木と対話してそうですよね。
木のキモチがわかる~みたいな。

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation