• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

コドモの...

教育、といったらおおげさですけど、お勉強のできなさぐあいにまいってます...
中一の長男がどうも勉強がイマイチのようなので、どれくらいできないのか聞いてみたところ、かなりヤバい状況にあるらしく、ちょうど近所の「公文式」とゆう塾(?)とはちょっとちがう、学習教室の体験学習があったので参加させてみました。
とりあえず、英語と数学をみてもらったんですが、体験の問題をやってみて判明したのは、長男(中一)は英語はアルファベットの読み書きレベル、数学は算数の分数の約分が怪しいレベルといったていたらくでした...
進学塾系では入塾試験で落とされちゃいます...
本人の意志も確認して、とりあえずそこの教室にお世話になるコトにしました...
現実逃避してもしかたないので、とりあえず、いまの本人のレベルから初めて、学校の勉強に追い付ければな~っと思ってます。
親になって初めて教育とゆう壁にぶつかった思いです...
下の娘ふたりは大丈夫かな...?
ブログ一覧 | うちのこと | 日記
Posted at 2006/11/29 21:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2006年11月29日 22:36
子供いないんで教育とかあんまり分かりませんが、やっぱり難しいそうですね。
子供の教育は・・・。

俺は学生時代ずっと英語はできませんでした(^^;
いまだに全くワカリマセン(><)
コメントへの返答
2006年11月30日 21:44
じぶんも勉強できたほうじゃなかったし、塾とか行ったコトもなかったんですけど、いろいろなヒトのハナシを聞いたりしてるうちに、じぶんらのころとはだいぶ事情が違うし、ちょっと心配になったもので...
2006年11月29日 22:42
うちは数学嫌いでずっとできないままでした~今もできませんが(笑
うちはまだ子供がいませんが、いずれできたら
同じ壁にぶつかるんでしょうね~
コメントへの返答
2006年11月30日 21:47
子育てで勉強のウエイトってほとんど考えていなかったんですけど、どうも時代に取り残されていたようでした...
いまどきのコドモはたいへんなようです...
2006年11月29日 23:11
教育ってのはほんと、、、大変そうですね。。。
もしも自分に子供がいたらどうやったらベストなのか模索するだけで頭が痛くなりそうです。
コメントへの返答
2006年11月30日 21:50
コドモの性格にもよるんでしょうけど、ほっといたら水が流れ落ちるようにラクなほうにいっちゃうタイプだと、どこかで手をうたないとダメなようです...
2006年11月29日 23:33
ウチは、上の兄姉がやたら勉強ができ、
末っ子の自分だけ、勉強ダメ~…
っていう、一人「困ったちゃん」
だったんですが…だから、なかなかに
ドキドキする話ですね~…(^_^;

尻叩きすればいいってモンでも
ないけれど…できないまま
放置するわけにもいかず…
親御さんの立場的には、ちょっと
頭が痛くなるだろなあ…。
(ウチの親も悩んだろうな…(T.T))

コメントへの返答
2006年11月30日 21:54
うちの親もそうとう困ったとは思うんですが...
いざ自分が親になると...
尻叩きまではいかないですけど、尻突っつき程度はして、学校の授業がちゃんとわかるくらいになってくれれば、と思ってます...
2006年11月30日 0:43
中一なら英語はまだまだ取り返しきくんじゃないですか?
まぁ自分も英語数学まるでダメなんですが・・・(×_×)
嫌々やらないようにする工夫が必要ですよね。
コメントへの返答
2006年11月30日 21:58
じぶんなんかは中一で洋楽に目覚めて、そこそこ英語自体に(理解しているかはともかく)抵抗なく接するコトができてたんですけど...
ま、今回のコトは本人もヤバさに気付いてヤルって言ってるのでいいかな?と思ってます...
2006年11月30日 10:10
テゥーモさんの言われるとおり、自分から進んで勉強出ればかなり伸びますよ。

英語、学生時代は全然いやで仕方なかったんですけど、
最近、英会話スクールに通うようになって楽しく勉強できておりますw
語学は会話で勉強するのが一番いいですよwww
そうすれば、自然と文法・ヒアリング・読解力が付いてくると思います。
ただ、英会話スクール授業料高いですので・・・orz
NHKのラジオ、テレビでやってるのを聞いて勉強するのもありかなと思います。
できるだけ毎日、聞く、話すだけで、少なくともヒアリングはぐっと伸びます。
コメントへの返答
2006年11月30日 22:04
じぶんもそうですけど、だいたい学校に行くトシごろだと、勉強なんてちいともおもしろくないんですよね~
あるていどオトナになってからのほうが勉強したくなったりしますよね。
学校の英語は話せるようになるための英語じゃないですからね...
ムカシの洋楽CD引っ張り出してコドモに聴かせてみるかな...
2006年11月30日 12:02
うちは貧乏だったから
子供は必然的に公立>推薦>頑張ってくれましたw
貧乏も役に立つよw
コメントへの返答
2006年11月30日 22:07
うちも貧乏です~っ
でも、コドモにはゲームやらあたえてたんでどうもうちが貧乏って自覚があまりないようです。
親に苦労させないように頑張ろうって気があるお子様でうらやましいです...

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation