• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

蜩ノ記

蜩ノ記 今日は日曜日でシゴト休みなので、ヒトリで映画観に行きました。

役所広司さん主演の時代劇です。

ある事件を起こしたために、10年後の夏に切腹すること、それまでに藩の歴史である「家譜」を完成させることを先代藩主に命じられた戸田秋谷(役所広司)。
ある日、城内で刃傷沙汰を起こした檀野庄三郎(岡田准一)は、家老 中根兵右衛門から罪を免ずる代わりに、切腹の日まで秋谷を監視せよと藩命を受ける。
家譜編纂によって、藩の秘め事を知る秋谷が逃亡を企てたときは、妻子ともども切り捨てよ、と。
みたいなハナシです。

コレはなかなか面白かったです。
まあ、ハナシの内容的に、面白いと言ってイイのかどうかわかりませんが。
ヒトはヒトとの関わりで変わっていくモノだな~っとか。
ハナシ的には、そゆ時代ってのもあるんですけど、理不尽な理由で死をもたらされる~ってゆうのは、やっぱりイイ気分ではありませんでしたが。
でも、イノチを懸けて、ナニかを守ろうとするヒト(秋谷だけでなく)の姿が、時代に関係なく、強いなあ~って思いました。
まったく関係ないですが、「硫黄島からの手紙」で栗林中将(渡辺謙)が「ここでの戦いの1日1日が本土の家族の1日1日を守る」っと、ちょっと違うかもですけど、そのようなセリフを言っていたのを思い出しました。
守るモノがあるから、イノチを懸けて戦えるんだな~って。

とは言え、覚めた見方をすると、結局ナンも変わらないハナシじゃん~っとも思えるんですが...
潔いとゆうか、サッと終わってしまうので、そんなふうにも思えました。
後日談みたいなハナシがあるとすれば、藩の問題とかがちょっとは良い方向に行ってたりするのかもと思うんですが。

岩手県遠野市の曲がり家とか、知っているトコロが出てたり、個人的には楽しめるポイントもありました。
キレイな自然の映像とか、時代劇特有の所作の美しさとか、ミドコロもイッパイだし、若いヒトにはウケないかもですけど、イイ映画だと思いました。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/10/05 18:59:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

プチドライブ
R_35さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 21:22
毎日の業務お疲れ様です

現在,原作を読んでます(まだ途中です)が,淡々と流れる限られた時間の中に深さを感じます

秋谷の悟ったような眼差しが物語を更に深くしていくようです
コメントへの返答
2014年10月6日 21:25
お疲れさまです~

原作、読まれてるんですか。
じぶんはめっきり文字だけの本を読まなくなっちゃったので、ちょっと尊敬しちゃいます。
最近は、絵のイッパイある本を読むのが忙しくて、時間が取れないモノで...
役所広司さん、「最後の忠臣蔵」でも、切腹されてましたしね...
2014年10月6日 1:29
この映画は、ロケ地が岩手と
いうことで、このところCMでも
さかんに宣伝しているし、

地元ローカル情報番組で
主演の役所広司さんに
インタビューなんかもして
おりました。。。

「今すぐ死罪」というのもキツイけど
「10年後」…という猶予を与えられて
生き続けるというのも、ものすごく
精神的にキツいことだろなあ…と
思ってしまいまスね。。。(ーー;)
コメントへの返答
2014年10月6日 21:36
岩手、自然もあるし、こゆ貴重な建物とか残ってるし、絵になるんですよね。
こゆ映画にはうってつけですね。

地元ローカルといえば、この映画も、製作がテレビ東京とゆう、言ってみれば東京ローカル局なんですよ。
テレビ局が映画製作に手を出すの、イマドキっぽいですけど、テレビ東京はなかなか独特なんですよね~

時差死罪、どうなんでしょうね~
10年って言われると、一瞬、ホッとしちゃいそうですけどね。
そのあいだにも、事故やら病気やらで死んじゃうかもだし。
でも、だんだんその時が迫ってきたら、やっぱキツイですよね~
2014年10月6日 9:51
これもまた、
タイミング悪く、
岡田=黒田官兵衛とイメージが
ダブっちゃうのよねー
コメントへの返答
2014年10月6日 21:38
ああ~、国営放送でやってるんですよね~
じぶん、ドラマはまったく見ないので、イメージがダブるとかは全然なく、新鮮に見れましたので~
2014年10月6日 18:36
時代劇の映画って、ほどんど見た
事ない様な気がしますね(^_^;)

けど、ヒトはヒトとの関わりで
変わっていくとか、言われて
みればそうかも知れませんね〜
コメントへの返答
2014年10月6日 21:41
ご覧にならないですか~
じぶんは、けっこう好きなんですよ。
テレビドラマの時代劇は見ないんですけどね...

イイ影響を受けて、良く変わるならイイですけどね~
コワい変わり方とかもありますからね...

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation