• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

あとかたの街 2巻

あとかたの街 2巻 マンガです。

「BE LOVE」掲載の太平洋戦争当時の名古屋大空襲を描いたマンガの2巻です。
10月10日発売でした。

昭和19年12月7日、名古屋を最初に襲ったのは敵国ではなく、大地震だった。
さらに追い打ちを掛けるように、12月13日、三菱発動機に爆撃が。
そこはあいの友達が働いているはずの場所。
これが「名古屋大空襲」の始まりだった。
っと、裏表紙にあらすじがあります。

空襲の直前に、かなり大規模な地震があったとゆうのは知らなかったので、驚きました。
しかも、米国はこの地震のコトもつかんでいたとか。
勝ち目のない戦争に、事実を知らされず様々な戦いを強いられる国民とゆう、まあ、現在の日本人だからわかっているハナシですが、当時のヒトたちは、いろいろ考える隙間もなく、生きるのに精一杯だったんだろうな~っと思うと、たまらない気持ちになりますね。

戦争で、多くの人々がふつうの状態でなくなっていく様も、恐ろしいです。

掲載誌も読んでいるので、今巻より先のハナシもわかっているんですけど、ホント、切なくなります。

以前も書いたと思うんですけど、この作者さんのアッサリ、淡々とした絵柄と語り口で、恐ろしい状況が描かれていて、オドロオドロしい描きかたをされているよりも何倍もココロに刺さる感じです。

コレも以前も書いたと思いますけど、読んで楽しいマンガではないですけど、コレは多くのヒトに読んで欲しいマンガだと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2014/11/11 19:13:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年11月12日 2:36
1巻までは、なんとなくほのぼのとした
日常の描写が多かったけれども、
このあとはどんどんツライ情勢に
突き進んでゆくのでしょね…(><)

戦争中の大地震、たしか音楽家の
冨田勲さんも経験していたそうで
…でも、戦時中の事情もあってか
被災してもどこからも支援がなく
本当に悲惨な状況だったとか。。。

この漫画家さんの淡々としたタッチは
むしろ、それゆえに雄弁というか…
「凍りの掌」読んだときは、ホントに
背筋が寒くなりましたね。。。(^^;
コメントへの返答
2014年11月12日 17:18
2巻、キビシイ状況になってきましたね。
お友達が死んじゃったりしますし...
この先、もっとキビシイんですよね。
でも、見ないワケにはいかないですし、やっぱり多くのヒトに読んで欲しいですね。

平時であれば、大地震とかでも数日で国内外からの支援があるでしょうけど、戦時中だとそうはいかないですからね。
現在ならば、戦争中でも自然災害なんかの被害に対しては、人道的支援~っとかあるかもしれませんけど、太平洋戦争当時はそんなコトなかったでしょうし。

ホント、この作者さんの戦争描写(戦闘シーンに限らず)は凄いチカラがありますよね。
迫力とかでないチカラ、ですね。
2014年11月12日 16:16
スゴく気になるマンガですね(^^;
名古屋の戦時中の事は、なかなか
知る事が出来ないですけど、
地震があったんですね~

それも、米国は知っていたとは
恐ろしい国だったんですね…
コメントへの返答
2014年11月12日 17:20
当時は日本国内でも、そゆ弱みを見せないために大きく報道とかはされなかったそうですね。
でも、米国はちゃんと把握していた~っと。

いろんな意味で、最初から勝てる相手じゃない、とゆうか、負けていたんですからね。
戦争始めたコトが、そもそも負けだったんですよね...

プロフィール

「製造者責任。 http://cvw.jp/b/155592/48611311/
何シテル?   08/20 20:25
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation