• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

オイル交換とか

オイル交換とか 今日はバイクのエンジンオイル交換をしにバイク屋さんに行きました。
オイルとエレメント、プラグを交換してもらって、伸びてきたチェーンの調整やらをしてもらい、さらに先日ブログに書いていた、信号待ちとかでエンジンが止まっちゃうのを見てもらいました。

朝イチでバイク屋さんにバイク持って行って、そのままおくさんの買い物やらに行って、一度家に帰って昼食を食べてからふたたびバイク屋さんへ。

エンストの原因はよくわからないとゆうか、インジェクションなので、アイドリングの設定を上げるくらいしかやるコトがないそうです。
まあ、もっと徹底的に調べれば、ナニかしらの原因が発覚したりするのかもしれないですけど、ソコまで時間やお金を掛けるのもどうかな~って感じなので、今回はソレで済ませました。

で、帰りに運転してみると、エンジンの調子ウンヌンよりも、クラッチが重く、やたら近くなってました。
クラッチ関係はナンも見てもらってないのにナンでなのかよくわかりませんけど、バイク屋さんから家まで運転するだけでやたら疲れました...

通勤のメインはスクーターになったので、毎日乗るワケじゃなくなったとはいえ、週に1日くらいは走らせないとだし、このクラッチの重さはまいったな~て感じです。
コレに関しても、しばらく様子見て、手を打たないとかな~?っと、思ってます。

オイル交換やらナンやらで、1万円ちょい、コレも致し方ない経費ですね...

ブログ一覧 | 250TR | 日記
Posted at 2014/11/16 16:13:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

全然動きません😇
R_35さん

0813
どどまいやさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2014年11月16日 23:51
バイクのナゾの症状…
気になりまスねえ。。。

そこだけ直ったら、また普通に
走れるんであれば、ぜひとも
直して改善したいとこでスよね。(^^;

コメントへの返答
2014年11月17日 19:19
機械ですからね~
中のコトはわからないですね...

いまの段階でも、ふつうに走るのに支障はないんですけど、やっぱりクラッチが重いってのは、けっこうキツイんですよね~
左手が痺れてきちゃいますので。

まあ、様子見、ですけどね~
2014年11月17日 12:23
オイル交換とかは、仕方ない出費
ですよね~

毎日乗るバイクで、クラッチが
重かったら大変ですから(^^;
クラッチも、何か調整したんです
かね~
コメントへの返答
2014年11月17日 19:23
まあ、必要経費ですからね。

クラッチ、運転中は無数に握るモノですからね~
コレが重いとけっこう負担ですよね。
ナンもやってないはずなんですけどね~
ナゾです~

プロフィール

「酒とつまみ。 http://cvw.jp/b/155592/48601979/
何シテル?   08/15 20:42
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation