• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

だがしかし 1~2巻

だがしかし 1~2巻 マンガです。

駄菓子コメディです。
1巻はチョット前に出てたんですけど、2巻の発売を知って、買うか~って2冊買ったのでした。
2巻は3月18日発売でした。

とあるイナカの駄菓子屋 シカダ駄菓子店で、父に跡継ぎになって欲しいと言われながらも将来性も感じられない駄菓子屋を継ぐのはイヤだとゆう ココノツ。
そんな駄菓子屋に、日本有数の菓子メーカ 枝垂カンパニーの社長の娘 枝垂ほたる がやってくる。
ココノツ の父 ヨウ を枝垂カンパニーにスカウトに来た ほたる だが、ココノツ が跡を継がない限りはムリと言われ、ココノツ がシカダ駄菓子店の跡継ぎになるべく説得をする~っみたいなキホンの設定があるにはあるんですが、まあ、駄菓子をネタにしたコメディです。

毎回、駄菓子をネタに、駄菓子あるあるや、その駄菓子の裏ネタ的なハナシや、事実かどうかもわからないようなハナシや、駄菓子に絡めたオリジナルなハナシで盛り上がってます。
ま~あ、飛び抜けて面白いってワケじゃないんですけど、かろうじて駄菓子屋が身近にあった世代としては楽しめるマンガです。
かなりヒットしてるみたいなので、駄菓子屋とかを知らない若い世代にも、面白いマンガとして受け入れられているんだと思います。

デビュー作で重版の大ヒットとゆうだけあって、絵柄もなかなかイイ感じだし、ハナシもネタ的な内容が多いですけどコメディとしてなかなか面白いです。
「キャベツ太郎」とか、”太郎”と名前のつく多くの駄菓子の”太郎”に関する新説は、かなり説得力があって良かったです。

駄菓子が好きなヒトや、じぶんみたいにコドモの頃に駄菓子屋さんのお世話になったヒトはもちろん、ふつうに表紙の絵柄が好みだ~ってゆうヒトも読んで後悔はしないマンガだと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2015/04/19 20:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年4月19日 23:05
駄菓子コメディって、初めて見るけども
ネタがネタだけに、惹かれまスね~…。

ウチの地元にも、昔はおばあちゃん達が
やってる「駄菓子屋」が何軒かあって
よく行ったなあ~…と懐かしくなりました。

いまはスーパーに「駄菓子コーナー」が
あるけれど、お菓子だけではやはり
当時の懐かしさには戻れないでスね。(^^;

薄暗い土間のお店に、お菓子が混沌と
並べられたあの独特の風景。。。
ああいう雰囲気のあるお店はもうない
んだろなあ…。
コメントへの返答
2015年4月20日 21:41
たしかに、いままで聞いたコトないジャンルですよね。
駄菓子トリビア的な、ハナシから、自由な(勝手な?)想像まで、駄菓子でこうも盛り上がるか~って感じで楽しいです。

じぶんも、コドモのころは駄菓子屋さん何軒かあって、100円だま1枚持って、夕方までお店で遊んだりしたコトもあるんですけど、もはやそゆお店、なくなっちゃいましたもんね~
じいちゃんばあちゃんのボケ防止兼職場で、コドモにもお金の使い方を学んだり、じぶんなんかはじいちゃんに戦争のハナシを聞いたりして、イロイロ勉強になったりもしたんですけどね。

ガキんちょと、じじばばの貴重な接点でもあったんですよね~

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation