• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月10日

おかあさんの木

おかあさんの木 今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
30年近くも小学校の国語の教科書に掲載されていた児童文学の映画化だそうです。
じぶんの記憶にはないんですが。

現代――。土地の整備事業が進むのどかな田園地帯に、凛と佇む7本の古い古い桐の木。
伐採の許可をとるべく、役所の職員2人が向かったのは美しい老人ホーム。
彼らを待っていた1人の老女・サユリは、時折朦朧とする意識の中、静かに力強くつぶやく。
「あの木を切ってはならん…。あれは…おかあさんの木じゃ…」
そして彼女は、ある悲しい物語を語り始めた――。
っと、HPにイントロがあります。
本筋はそのハナシの中身なんですが、戦争の悲劇の一面のオハナシですね。

広く知られているハナシみたいなので、ネタバレもナンもないだろうと思いますが、じぶんが生んだオトコのコ7人、全員戦争に招集された母親のオハナシです。
次々と我が子を招集され、早い時期に3人の戦死を知らされ、「軍神の母」と雑誌にまで紹介されてもうれしくもナンともないだろうに、ホンネを話すコトが許されなかった時代ってゆう、まあ、ツライばかりのオハナシです。

映画は、内容が内容なので、面白い~っとは言えないですが、まあ、反戦?メッセージ映画としては良いのかな?っと思いました。
有名なオハナシらしいんですが、じぶんは知らなかったので、予備知識なしで映画観たんですが、悲劇的な部分を強調するあまりにハナシの中身はあまりないような感じもしました。
もちっと人物の物語りを掘り下げてあれば、感情移入とかもできたのかな?っと。

映画を観ていて、「プライベート・ライアン」を思い出しました。
3人の兄が戦死した家の末のコを、戦地から家に生かして帰すための作戦~っとゆう、アメリカとの違い、ですね。

本来伝えたかったメッセージよりも、そんなコトばかり考えながら映画を観てました。

戦争は弱いモノにシワ寄せが行く~っみたなセリフがあって、ソレがすべてなのかな?っとも思いました。

感動とかとは違うし、面白いワケでもないんですけど、まあ、観ておいてイイんじゃないかな?っと思った映画でした。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/06/10 18:28:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

昨日の……
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年6月10日 23:02
このタイトルはどこかで聞いたこと
あった気もするのだけども、
小学校の教科書に載っていた…と
いうのは知りませんでしたし、

あらすじのほうも、初めて知ったので
たぶん、教科書といっても
出版元によって違ったのかな。。。(^.^;

コドモ7人、みんな戦争に命とられて
それでも耐えなきゃなかった時代、
親の無念…筆舌に尽くしがたいものが
あったでしょね。。。
コメントへの返答
2015年6月11日 17:41
じぶんはまったく知らなかったです。
教科書も、うちのおくさんも知らなかったので、たぶんじぶんなんかより後の世代の教科書だったのかな?っと思います。

まったく知らなかったので、ハナシも知らなかったんですけど、映画だけで言えば、救いがないオハナシでした...
コドモ7人のうち、1人は姉夫婦に養子に出すんですけど、そのコも戦死しちゃって、結局五男だけは生きて帰ってくるんですけど、帰ってきたときには
おかあさんは亡くなってるとゆう...

まあ、創作なんでしょうし、原作がどうかは知らないんですけど、映画に関しては、悲しくするために悲しくした~ってゆう感じばかりが強かったんですよね...

プロフィール

「長生きしたくない論。 http://cvw.jp/b/155592/48640960/
何シテル?   09/06 21:12
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation