• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月20日

ブリッジ・オブ・スパイ

ブリッジ・オブ・スパイ 今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。

スティーブン・スピルバーグ監督・制作、コーエン兄弟脚本の米ソ冷戦時代の実話を描いたスパイ交換映画です。

アメリカとソ連が一触即発の冷戦時代にあった1950年~60年代。
ジェームズ・ドノバンは、保険の分野で実直にキャリアを積み重ねてきた弁護士だった。
ソ連のスパイの弁護を引き受けたことをきっかけに、世界の平和を左右する重大な任務を委ねられる。
それは、自分が弁護したソ連のスパイと、ソ連に捕えられたアメリカ人スパイの交換を成し遂げることだった。~っとHPにあらすじがあります。

コレは面白かったです。
冷戦時代、米ソやソレ以外の国でも諜報活動が盛んだったのは事実でしょうし、捕まってしまった諜報員もいたんだとは思いますが、米ソ双方で捕まえたスパイを正式な政府間ルートではなく交換した~ってのがスゴイです。
まあ、国交がなかったんだから政府間交渉とかはあり得ないんでしょうけど、民間人を使ってこんな裏ワザ的なコトを~ってゆうオドロキがありました。
ドンパチみたいなハデなシーンはないし、退屈しちゃうかな?っと思っていたんですが、緊張感の連続でまったく飽きるコトなく2時間20分もの長い映画を見切るコトができました。

冷戦時代のソ連ってワケわかんない国~ってイメージしかなかったんですけど、こうやって交渉とかできてたんですね。
東ドイツとソ連のビミョウな関係もなかなかに興味深かったです。

映像もハナシも地味めですが、真実の重みがあって、意外と笑いドコロもあったりして面白い映画だと思いました。
興味のあるヒトは観て後悔はしないと思います。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/01/20 16:46:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年1月20日 17:25
トムハンクスかな?
なんかトムハンクスだと、嘘っぽいのよねい
軽いというか、キャラが固定しちゃって。
良い人ばかりやると、ダメねい。
コメントへの返答
2016年1月21日 20:51
トム・ハンクス、ですね~
まあ、このヒトも善人なイメージですね。
悪役とかもあるんでしょうけどまったく思い出せないですし。

でも、この映画はなかなか面白かったですよ~

2016年1月20日 18:23
なかなか歴史の出来事には疎くて、
「冷戦時代」というのも、どのようなモノか
詳しくは知らなかったりするんだけども、(^.^;

こうやって映画作品にしてもらえると
飲み込みやすそうでスね。(^^)

絵的には重そうな雰囲気があるけども、
だからこそ、うまくユーモアを挟んでくれると
トントンと話の運びもスムーズに感じられる
のやもしれませんね。。。
コメントへの返答
2016年1月21日 20:55
冷戦時代、一応リアルタイムで過ごしてはいるんですけど、コドモだったし世界情勢なんてまったく関係なく過ごしてましたからね。
じぶんも後からの知識がチロッとあるくらいです。

映画とかにするコトで、若い世代に伝える~ってゆう意味もありますよね。

内容はモチロン重いんですけど、さりげなく、とゆうかけっこうガッツリと笑いを誘うシーンとかけっこうあるんですよ。
そのあたりも日本映画とは違うな~って思わされるんですよね。

プロフィール

「またも多肉植物さん。 http://cvw.jp/b/155592/48592017/
何シテル?   08/10 19:21
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation