• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

ひまわり!! それからのだいすき!! 10巻

ひまわり!! それからのだいすき!! 10巻 マンガです。

軽い知的障害を持ちながら周囲の助けもあってコドモを育てたオンナのヒトを描いた「だいすき!!ゆずの子育て日記」の続編マンガの10巻です。
2月12日発売でした。

知的障害を持ちながら子育てをした ゆず の娘 ひまわり が主人公になっての10巻です。

今巻では、ひまわり の働く福祉センターにボランティアで来ていた 菊花 が実はセンターの花壇を荒らしていた犯人で、菊花 もまた親が知的障害者で、幼いころに親の育児放棄で施設で育ったとゆうコトがわかって~って感じです。

ひまわり が、マンガだからとも言えるくらい恵まれた環境で育ったのに対して、菊花 は、現実にありそうとゆうか、よりキビシイ環境で育った、とゆうコトですね。
で、その違いが人格形成にも出てくる、と。
まあ、菊花 のほうが現実的かな?っとも思える感じですね。
こゆコトまで突っ込んで描くのはけっこう大変だと思いますけど、コレもまた、世に知らすべきコトだと思うし、意義は深いと思いました。

まあ、マンガなのでそのあたりもキレイに収まっていくんでしょうけど。

で、巻末の次号予告に「次巻完結」の文字を見てビックリでした。
次の11巻が最終巻になるみたいです。
まだ問題が残ってるのにイッキに大団円に持っていくのか~って。
コレまでも、いろんな問題を丁寧に描いていた作者さんなので、ラストにチカラ技で~ってコトはないと思うし、ソレこそ大団円を期待したいと思います。

知的障害、いまのトコロじぶんには縁のないハナシですが、知らないよりは知っていたほうが絶対にイイし、ソレは多くのヒトに言えるコトだと思うし、こゆマンガでこゆコトを知るヒトがヒトリでも増えればソレだけで価値のあるコトだと思います。
そんな意義のある、多くのヒトに読んで欲しいマンガです。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2016/03/12 19:20:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 2:29
なんと、次巻で最終巻になると…
たしかに、まだまだこれから展開が
ふくらんでいきそうな要素が
ありそうなだけに、ぜんぶをちゃんと
描ききるのは大変そう…(・_・;)

それにしても、ひまわりさんに対して
「菊花」という名前の、対極的な
キャラクター… 同じような立場でも
育った環境の違いで、むしろ
かみあわないこともあるだろうし、
「明暗」というか、テーマがよりググっと
際立ち、迫ってきそうでスね。(^^)
コメントへの返答
2016年3月13日 19:11
ホント、巻末の次号予告を見てビックリでした。
まあ、ひまわり の成長を通して知的障害を持つ親のコドモ~ってのを描いていたので、そんな ひまわり が、例えば結婚とかなれば、ヒトツの区切りになるんでしょうけどね。

「菊花」、名前も同じ花ですけど違いますよね~
ナンかムカシの特攻兵器みたいっとか言ったら、同じ名前のヒトに失礼ですけどね...
「桜花」なんてゆう人間ロケット爆弾なんかありましたけど。

この対照的なふたりの問題が解決したら、イッキに ひまわり の恋愛問題にハナシが進んで行きそうなんですけどね~

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation