• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月11日

花井沢町公民館便り 3巻

花井沢町公民館便り 3巻 マンガです。

シェルター技術の事故で生命反応のある有機体を通さない膜で覆われた町のオハナシの3巻で最終巻です。
9月23日発売でした。

生きてるモノは通さないってコトで、食料やらの生活物資は届けられるけど人的な交流はできない~ってコトで、小さい町では遠くない将来の終末が約束されてるってコトで、その設定が絶妙なんですね。
で、今巻では最後の住人 希 と境界越しに知り合って恋人になった 総一郎 のオハナシがメインです。
最後の住人とゆうコトで、国が二人のために境界をまたいだ家を建てて二人はソコで同居(?)を始めるんですが、町の 希 と外の 総一郎 は触れ合うコトすらできないんですね。
ココロは愛し合っていても触るコトもできない、そんな二人は~っみたいな。

コレは最後まで面白かったです。
結局救いはなく、悲劇でおわるんかい~って、まあ、ソッチのほうがリアルなんですけど、そうか~って思わせておいて、ひょっとしたら~っみたいな思いをさせてくれる仕掛けがあって、深かったです。

全3巻と手軽な部類ですし、絶望に生きるリアルさに興味を持たれたならぜひオススメしたいマンガです。
一貫した表紙のデザインとかもミドコロだと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2016/10/11 22:32:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

新素材
THE TALLさん

猛牛
naguuさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2016年10月11日 23:01
こちらの作品も最終巻… 結局
最後まで、外の世界とのカベは
取り除かれぬまま…救いのない
終わり方なのでスね。(^.^;

境界越し… 通り抜けることは
できなくても、互いの声とかは
聞こえる感じでしょか?
なんにしても、切ない状況でスね。。。

シェルター技術を開発する力があるなら
時間をかけても、事故の影響を解除する
方法を見つけられないかな…と
期待をしてしまうけども。。。
コメントへの返答
2016年10月12日 17:54
最終巻です~

コレ、救いも希望もなく終わるのか~って思ってました。
まあ、ソレのが現実的だとも思いますし。
が、某ネットのレビューで書かれていたのを読んで改めて確認したら、なるほどな~って思いました。
この3巻の表紙です。
境界線超えてるんですよね。
1巻からずっと続いてる表紙の黒線に惑わされちゃうんですけど。

巻末のおまけマンガにも絡んでくるんですけど、コレは見事だな~って思いました。
まあ、ホントの意図はわからないですけどね。

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation