• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月13日

エルネスト

エルネスト 昨日「三度目の殺人」の後に続けて観たのがコレです。

キューバ革命の英雄、エルネスト・チェ・ゲバラがクーデターによって成立した同じ南米のボリビアの軍事政権の圧制に苦しむ労働者を解放すべく「ボリビア民族解放軍」を設立し、軍事行動をした際に唯一参加した日系ボリビア人にしてゲバラから”エルネスト”の戦士名を与えられたフレディ前村氏を描いたオハナシです。

1962年、キューバへ奨学生として医師を目指し留学したフレディ前村。
大学ではボリビア人留学生の中心となり勉強に励んでいたが、キューバ危機で学校は機能停止、学生も有志は兵士として国防に携わりソコにフレディも参加した。
その後、チェ・ゲバラと触れ合う機会が何度かあったフレディは、母国ボリビアに軍事クーデターが起き、圧制に苦しむ労働者の情報を知り、ゲバラが設立した革命軍に参加するが~っみたいなハナシです。

コレ、ビミョウでした。
予告編とか見てて、期待値はスゴく高かったんですが、映画はウ~ン...って感じでした。

チェ・ゲバラはスゴいコトをした人物だし劇的な人生を送ってるんでしょうけど、このフレディ前村さんはゲバラの解放軍に参加した~ってだけのヒト?って感じで。

まあ、史実は改変できないし、ありもしない英雄伝をでっちあげるワケにはいかないですから、わかっている範囲のありのままのオハナシを描かなければならないんですけど。

で、この映画を観る限りでは、こゆヒトがいましたよ~ってだけのオハナシなんですね。
実際に、ゲバラ軍に参加して10か月くらいで戦死しちゃってるし、コレと言った活躍はないみたいですし。

日系人でこゆヒトがいたんですよ~っで終わりならイイんですけど、商業映画にするにはかなりキビシかったのでは?っと思っちゃいました。
山も谷もなく、って感じで。

せめてもちっと見せる脚本ならば~って思いました。

ゲバラの言動とかは深いモノを感じたし、映画的にはオダギリジョーさんの熱演は良かったと思います。
ので、余計に惜しいな~って感じがしました。

ゲバラの好きなヒトや歴史的に興味のあるヒトは観てもイイかも~って感じでしょうか。

映画を娯楽としているヒトにはあまりオススメできないかな?っとは思いましたが。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/10/13 22:57:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年10月14日 1:07
キューバ革命のゲバラさんといえば、
とにかく、肖像画?というのか
お顔のイメージはすごく有名なので
印象に残ってるんだけども、

一緒に活動したなかには、日系人もいた
のか~…と、興味そそられるテーマ
でスよね。

でもたしかに、前村さんというヒトは
映画の主人公としては地味な印象…(^.^;
とくに活躍した史実もないとなると
映画1本をひっぱるだけの脚本を作る
のも難しいのやもしれませんね。。。
コメントへの返答
2017年10月14日 20:23
ゲバラさんはいまだに人気ですからね~
まあ、日本ではキャラ的な側面が大きいみたいですけど。

仲間にヒトリだけ日系人がいて、ゲバラさんの本名である「エルネスト」を戦士名として与えられた~ってのは確かに興味深いですよね。

でも、その由来がハッキリしないし、前村さんもそんなに活躍してなかった~っと。
コレで映画を作るってのはやっぱキビシかったと思うしかないんですよね...


プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation