• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

百姓貴族 5巻

百姓貴族 5巻 マンガです。

「ハガレン」、「銀の匙」の作者さんの農業マンガで、ストーリーモノじゃなく、自身の経験談を描いたコミックエッセイの5巻です。
11月25日発売でした。

北海道で酪農をされてる作者さんの実家のオハナシ、今巻では農家でもマズイご飯やら幼い頃から働く農家のコドモの現実逃避?やらメガネの有用性やら台風被害やらありました。
で、けっこう重要かな?っと思ったのは後継者問題のオハナシでした。

イマドキは、ムカシみたいにコドモは親のシゴトを継ぐモノ~って感じではないですし、ソレは農家さんでも同じなんですね。
ただ、多くの場合、家業があって、ソレをコドモが継がないってコトは廃業~ってワケで、親も子も、重い選択をしているんだな~って感じました。

まあ、マンガとしてはとても面白いしオシゴト系としても読みごたえバツグンです。

農業に無縁なヒトでも十分に楽しめるマンガです。

農業含めて、イロイロな現実を知るコトもできる、オススメ度の高いマンガだと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2017/12/19 21:08:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年12月19日 23:18
新刊、「アルスラーン」と併せて
予約購入してたんだけども、
まだ、「百姓~」のほうは未読
でございました。。。(*_*;

荒川さんのエッセイ漫画は
情報量が多いので、ついつい
身構えてしまうんだけども、
読めば面白いのがわかってるんで
はよ読めばいいんでスよね。(^.^;

台風被害のこと、実際にそこの地域の
方々はどうしていたのか…とか、
ニュースでは報じられないナマの現状を
伝えてくれてるのでしょか。
たぶん現地ではまだまだ大変なとこも
あるのでしょね。。。
コメントへの返答
2017年12月20日 20:09
コレも面白かったですよ~
ネタ切れ感はありましたけど。

情報量、多いですよね~
じぶんはサラッと読んだだけですけど、字数も多いし絵も、こんなギャグっぽいのにけっこう細部が描かれてたりして深いんですよね。

台風被害については、今作ではあったけど、そんなでもなく、むしろ面白い方面で描かれていました。

北海道だしソレほど台風で被害は出ないってのもあるんでしょけどね。

プロフィール

「またも多肉植物さん。 http://cvw.jp/b/155592/48592017/
何シテル?   08/10 19:21
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation