• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月16日

オールドテクニカ 1巻

オールドテクニカ 1巻 マンガです。

「境界線上のリンボ」の作者さんの最新作の1巻です。
12月21日発売でした。

古代人の科学技術を再現した「テクノ教団」によって人々の生活を支えている世界で、古代の遺跡からお宝を発掘している青年 ザッシュ。
ある日、墜落する小型機に乗っていた少女 リューネ を救い出す。
テクノ教団に「酷いこと」をされ逃げてきたと語る リューネ をかくまう ザッシュ はテクノ教団の裏の顔を知り~っみたいなハナシです。

チカラでもって表向きは世のため人のため、実際は世界を牛耳っている組織から逃げてきたオンナのコを守りつつ、古代人の英知の残されているとゆう伝説の地を目指す~っみたいな感じでしょうか。

この作者さん、独特の世界感でじぶんはかなり好きですし面白いです。
絵柄もイイしハナシもなかなかです。
チョット古い感じがするんですけど、ソレもまたイイです。

「境界線上のリンボ」はじぶん的には4コマの名作だと思ってますし、ゲームクリエイターの専門学校を描いた「G線ラフスケッチ」も日常系ですがなかなか楽しかったです。
異世界を描いた「逢刻町そらそれ」もとても面白かったのに打ち切りのようなカタチで終わってしまってとても残念でした。
で、久々の新刊で異世界モノです。
期待値は高かったんですけどソレを裏切らない面白さでした。

このまま作者さんの思うトコまで描き切って欲しいと願うばかりです。

そゆキモチもあるので多くのヒトにオススメしたいマンガです。
興味を持たれたかたはぜひご覧になっていただきたいです。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2018/01/16 21:21:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2018年1月16日 21:46
鳥取砂丘…というPN、見覚え
あるなあと思ったら、
「境界線上のリンボ」の作者さん
でしたか。(゚д゚)

久々に見たけども、なんとなく
雰囲気がちょっと変わった?ような
こういう等身のキャラ絵がちょっと
意外な感じしました。。。

今回のは、4コマじゃなくて
通常のコミック作品でしょか?
コメントへの返答
2018年1月17日 21:05
「~リンボ」の作者さんです~
じぶんはかなり好きなんですけどね。

リンボ以降は↑に書いた通りの作品で、多少のデフォルメはありますけど投身に近いキャラ設定だったように思います。

今作は4コマでなく、通常作です。
じぶん的には前作の「逢刻町そらそれ」がホントに残念だったので、今作は最後まで~って思うばかりです...


プロフィール

「鶏チャーシュー http://cvw.jp/b/155592/48599934/
何シテル?   08/14 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation