• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

ジオストーム

ジオストーム 今日もシゴト休みだったのでヒトリで映画観てきました。

予告編でかなりインパクトのある映像を流していた気象コントロール衛星のオハナシです。

世界中に深刻な被害をもたらす異常気象、自然災害に対して世界はひとつとなり「気象コントロール衛星」を開発。
全世界の天気は完璧にコントロールされ、人類は永遠の自然との調和を手に入れたかに思えた。
が、ある日突然、衛星が暴走を始め、ヒトが一瞬で凍りつくほどの寒波、地中のから炎が噴き出るほどの熱波、大津波が起き、さらに各地で地球を破壊するほどの災害が発生する。
地球滅亡の危機に、衛星開発チームのリーダーだったジェイクは衛星をコントロールしている宇宙ステーションへ飛び立つが~っみたいなハナシです。

コレは面白かったですね~
自然(ではないですが)災害によるパニックやら衛星の修理とゆうSFやら正体のわからない敵に対するクライムサスペンスやら恋人やら家族やらの愛やら、いろんな要素が満載です。
で、予告編で見られたとおり、スゴイ映像にわかりやすいながらもヒネリのあるハナシと、満足度高いです。

まあ、自然(ではないですが)災害で各地が壊滅するほどの被害を受けるので、ヒトもバンバン死んじゃいますけど、あまり残酷なシーンはないので、そゆのがNGなヒトでも大丈夫かと思います。
で、そんだけの犠牲があっても、最後はハッピーエンド~ってゆう、映画的展開もステキです。

ツッコミドコロも多いですけど、かなり楽しめる、娯楽映画だと思いました。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/01/19 20:24:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年1月19日 21:57
「気象コントロール衛星」…どこまで
リアルな設定なのかはわからんながらも、
近年の、現実に進行中の異常気象を思うに
こういうモノがあったら…と夢想してしまう
気持ちはよくわかるかも…と思いました。

でも、ロボットやアンドロイドもだけど
あんまりにも素晴らしく進化させると
「反逆」が怖い…ってことになるのやも
しれませんね。(^.^;

地球滅亡…的なテーマといえば、
このあいだ、だいぶ古い映画だけども
『復活の日』という作品、見ました。
子供の頃に映画館で見て、イミがわから
ないながらも、なんだか悲壮な雰囲気に
打ちのめされ、長らく「トラウマ」に
なってた角川映画なのでスが…(*_*;

なぜか今になって、妙に懐かしく…
つい、中古DVDなんか買っちゃって
見直していたのでした。
ココロに引っかかる映画というのは
なんか、あるなあ~…と。。。
コメントへの返答
2018年1月21日 17:59
予告編を見たとき、ヒトツの衛星で地球全体の気象をコントロールできるワケないじゃん~って思ったんですが、じつは衛星は200以上あって、宇宙ステーションでコントロールするとゆうコトでした。
で、各衛星は定期的にメンテナンス、交換する~っと。
コレなら、説得力はあるかな?っと納得できたのでした。

今回のは反逆ではなくて、いわゆるテロなんですけどね。
まあ、そゆ可能性もあるのでナンでも進化して便利な世の中ってのは考えモノですよね。

「復活の日」ですか。
じぶんは見たコトないんですけど、チョット調べたら面白そうですね。
ムカシの角川映画~って感じで。
じぶんもDVD借りてみようかと思いました~

プロフィール

「ストレス、消えるコトはない。 http://cvw.jp/b/155592/48583944/
何シテル?   08/05 21:10
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation