• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月14日

燃費報告(ワゴンR)と材木

燃費報告(ワゴンR)と材木 今日、長女がワゴに給油してきました。

燃費報告です。

走行距離:265.2km
給油量:26.57L
燃費:9.9811km/L
いつも通りです。
レギュラー、現金払いで138円でした。

で、先日ブログに書いた材木、です。
うちの自転車置くトコの屋根?の腐った柱の腐った部分を切って新しい木と差し替える~っとゆう。
今日、シゴト休みで、映画に行こうと思ったんですけど、ネットで予約状況見たらかなり混雑してるので映画は止めてコチラをやるコトにしました。

柱の下の腐った部分を切って新しい木と入れ替えて固定~っと、コトバでは簡単なんですけどなかなかに大変でした。
時間にして4時間くらいかかりました。

ノコギリで切るのがイチバン心配だったんですが、ソレは思いのほかウマくできて問題ありませんでした。
が、ギリギリに切り過ぎて差し替えるのに苦労したりもしたんですが、イチバン大変だったのは木にネジをねじ込む作業でした。
ドライバーで手でねじ込むんですが、ナニしろ数が多くて...
数えてみたら柱3本でネジ90本以上でした。
コレを全部手でねじ込むんですから大変なワケです。
ヘリー・ハンセンさんが、インパクトドライバーがあれば楽~っておっしゃってたんですが、ドリルはあるんですが、延長コードがなくて使えませんでした...
道具、大事だな~って思った次第です。

コレでしばらく繋げれば~って感じですね。

ま~あ、疲れました...
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2018/04/14 20:38:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

バイクの日
灰色さび猫さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年4月15日 1:00
これは… なかなか大変そうな
作業に見えるし、モトの柱に
ノコギリを入れるときって
けっこうヒヤヒヤしそうな…(^.^;

それに、90本以上のネジを
手の力だけでねじ込むってのも
相当に疲れたことでしょね…。
腕が筋肉痛にならないといい
けれども。。。

ともあれ、気になってた箇所を
補修できて何よりでした。(^^)
コメントへの返答
2018年4月15日 21:42
なかなか大変でした~

柱にノコギリ~っと言っても、放っておいても腐ってダメになる、とゆうか、もうなってるトコなのでヤルしかない~って感じでしたから。

ネジ、ホント地獄でした。
しかも位置が低いからずっとしゃがんだ態勢なので腰やひざも痛くなるし...
今朝になったらナゼか左の肩も痛いし、っと、慣れないコトやるとこうなる。
トシなんですよね~

コレで何年だかでも保てば~って感じですね。
2018年4月15日 22:43
柱の修理お疲れ様でした。
画像を見て思ったんですけど、新しい木材と古い柱を確実に固定させるちょっと長目のL型補強ステー等を柱の両角に取り付けてあげればそうそうゆがんだり何かしらのアクシデントは避けられますよ。

お節介でしたらお許しを(・_・;
コメントへの返答
2018年4月16日 20:47
疲れました...

L型ステー、幅が広くて長さもソコソコ長いモノならイイのかも、ですけど、近隣のホームセンターで売ってるようなサイズだと古いほうの木がけっこうスカスカで、角近くにネジ打ったら割れちゃいそうで諦めました。
で、見栄えは悪いですけど直線の金具を3面に2本づつ、1本につきネジ4本止めでさらに金具は斜めにしてチカラを逃がす方向でやってみました。
ホント、見栄えは悪いんですけどね...

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation