• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月17日

王国の子 9巻

王国の子 9巻 マンガです。

架空の国ゼントレンを舞台に王座を巡る陰謀やらのオハナシの9巻で最終巻です。
8月7日発売でした。

王位継承権第三位までのモノには影武者をつける風習のゼントレン。
継承権第三位の王女 エリザベス の影武者に選ばれたのは芝居小屋でオンナ役を演じていた少年 ロバートで~っから始まったオハナシもラストです。
エリザベス もイノチの危機を乗り越え、ついに国王になる~ってトコロから、まさかの展開でキセキとしか言いようのないラストに向かいます。

コレ、そんなに広い世界を描いてるワケじゃないんですけど、ソレゾレの国の立ち位置とか関係とか、わからなくなって???って感じになったりしたんですけど、ハナシはとても面白くてナニよりもこの展開がビックリでした。

フィクションの世界だからこそ、なんでしょうけど、コレは完全にヤラれた~って感じです。

一国のほんの一時代のオハナシですけど、権力を巡る争いやらソレに巻き込まれる人々やらの姿がリアルとまでは言わなくてもホントっぽくてこんなハナシがあったのかも~って思えました。
で、怒涛の展開と劇的なラストでこの物語りらしく終わったな~っと。

この作者さんの一般向けマンガ、ドレも面白いんですけど、コレはラストまで読んで、スゴイ作品だった~って改めて思いました。

全9巻、興味のあるヒトはぜひ読んでみていただきたいです。

歴史の一幕に、こんなコトがあったんだ~(架空ですが)っとゆう思いに浸るコトのできるマンガだと思いました。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2018/08/17 21:29:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2018年8月17日 22:31
やっぱり、この作家さんの
カラーの色使い、塗り方というか…
好きだな〜…と思うのでした。

長く続いてきた物語もとうとう
終わっちゃうとのことで、
寂しいけれども、充分に
読み手を満足させてくれる
終わり方に仕上がっていて
ずっと読み続けていたファンに
とっては嬉しい限りでしょねえ。(^^)
コメントへの返答
2018年8月18日 21:49
色使い、ですか~
シロウト目にはトーンとか完全に無視した感じがするんですけど、不自然には見えないんですよね。
絵ならではの自由な表現なんだと思うんですけど。

ハナシはホントにビックリ展開ですけど、コレまでにあまり聞いたコトのない、けっこう斬新な感じで良かったと思いました。
黒沢明監督の「影武者」をチョットだけ思わせるようでした。

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation