• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

センサーライト

センサーライト 昨日、「判決、ふたつの希望 」を観て帰ってから、ネットで注文していた品物が届きました。
センサー式のLEDライトです。

毎年、冬場になると家に帰ったとき、ドアのカギを開けるのに暗くて鍵穴にカギを差し込むのに一苦労していて、キーホルダーにLEDライトを取り付けたりしてやっていたんですけど、キーホルダーに付いてるライトで鍵穴を照らしながらキーホルダーに付いてるカギを鍵穴に入れる~ってのは実はムリなコトで、けっこう難儀していました。

いっそ、感知式のライトを付けるか~ってのはかなり以前から考えていたんですけど、面倒ってのもあり、冬のごく短期間でもあったので手を出さずにいました。

が、今回、いつものようにネット通販の期間限定ポイントがチョット貯まってたのでじゃあ買うか~ってなりました。

取り付けはお試し気分もあって、仮設的にテープです。
台風でも来たら剥がれ落ちると思います。
実用になるならチャンと固定を考えるか~ってコトで。

お試しに、暗くなってから外に出てみたら点灯しました。



けっこう、とゆうかかなり明るいです。
しばらくすると消えて、ヒトが動くとセンサーが働いてまた点灯します。
機能はおっけいみたいです。
明るさも実用的だし、コレはイケるかな?って感じです。
価格も2000円程度で、太陽電池なので電源も電池も必要ないし、悪くないと思います。
あとはドレくらい耐久性があるか、ですが、コレばかりは使い続けないとわからないので、とりあえず現状維持で使っていこうと思います。
ブログ一覧 | うちのこと | 日記
Posted at 2018/09/24 21:31:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2018年9月24日 21:54
センサーライト、我が家でも庭の
あちこちに設置してました。
…というのも、山の中だもんで、すぐ隣の
兄宅から自宅までの数メートルの道も、
夜になると真っ暗で、途中にも花壇やら
障害物があって足元あぶないので。
(兄たちは、食事の時はこちらの家に来るし、
帰省時の姪っ子たちも暗くて外を歩くのが
怖いと言うし…)

ただ…ネコが通っても、風が吹くだけでも
点灯するのに、わたくしが通るときには
なかなか点かないことがあり…??
しょっちゅう、ライトの前で
「こっちだ、気づけ!こらっ!」と
ジャンプしたり、少々暴れてみせると
ようやく点くという…。
動き方とか…センサーに気づかれにくい
何かがあるのか… (無視されるのは、
相手がライトでも悲しい。(-_-;))
コメントへの返答
2018年9月25日 22:09
かっぱさんのトコでもそんなに活用されていましたか~
しかも活用の仕方がワイルドで...
でも、そゆ使われ方こそがホントに有用なんでしょうね。

じぶんは前の家ではコンセントから電源を取るセンサーライトを設置していたんですけど、近所のコドモが夜にサッカーの練習で照明代わりに使ってるのを知って、設置を止めたのでした。
当時は防犯目的だったんですけど、けっこう広範囲を照らすので道路で練習してるのにちょうど良かったんですね。

ソレにしても、センサーに気付かれないかっぱさんって...
自動ドアが開かなかったりもするんでしょうか...?
じぶんは、ヒトには気付かれにくいですけど機械はチャンと気付いてくれますね~
2018年9月25日 23:49
はっ…そういえば、自動ドアにも
なかなか反応してもらえず、
何度か、開かないドアにぶつかって
恥ずかしい思いをしたことがあったの
思い出しました…(゚д゚)!

いつだったか、スーパーで誰もいないのに
ひとりでに開いたり閉じたりを繰り返す
面妖な自動ドアを目撃して…
「あれは、超常現象か…!?」とよく見たら
白いスチロール皿(精肉や刺し身用の皿)が
外気に吹かれてフラフラ転がるたびに、
センサーが反応してたのでした。

自分、スチロール皿よりも存在感が
薄いのだろうか…と、なんだか
ガッカリした思い出が。。。(;_;)
コメントへの返答
2018年9月26日 21:26
まさかと思って書いたんですけど、ホントに自動ドアもでしたか~
自動ドアは重量センサーだし、だったり感知センサーだったりイロイロですけど、かっぱさん、(体重が)軽い感じがしますし、いろんなセンサーに感知されにくいのかも、ですね。

じぶんは↑にも書いてますけど、機械には反応されるんですけど、ヒトに認知されないコトがけっこうあるんですよね。
相手にされていない(無視されてる?)ってハナシもあるんですけど...

そんな感じで、じつはかっぱさんよりも存在感の薄いじぶんなのでした...

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation