• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月06日

フリースジャケット

フリースジャケット チョット前に買ったフリースです。

以前、次女にじぶんが持ってる毛足が長くてカールしたようなフリースを貸して、同じようなモノを次女に買ってあげたりしたんですが、ソレとはまた違う、毛足は長いんですけど触り心地は毛布みたいな感じのモノです。

まだまだ冷える日は多いし、次のシーズン以降も着れるし。

フリース、わりと好きなんですね。
気温によってTシャツの上に直に着たり長そでのシャツの上に着たり、ダウンとかの下に着たりとインナーにもアウターにも使いまわせるし重宝するので。

毛玉ができやすいだのニオイが付きやすいだのマイナス面もあるんですけど、じぶんみたいに休みの日にチョットだけしか着ないって用途ならダメージも受けにくいし長く着れますので。

そんな感じでコレも買ってから実質1回しか着てないんですけど、軽くて暖かくて着心地も良くてなかなかに気に入りました。

長く着たいし、次は色違いも欲しいかな?っと思ったのでした。
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2019/03/06 21:20:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

新素材
THE TALLさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2019年3月6日 21:46
雪は少なくても、やはり冬は風が冷たく… 
それは、春先になっても、しばらくは
油断できないので、防寒着はまだまだ
役立ちそうだし、
「軽くて暖かくて」…というのは
着やすくて良さげでスよね。

色違いというのは、けっこう種類も
あるのでしょか?
コメントへの返答
2019年3月7日 20:50
寒さはまだしばらく続きますので、防寒着は必用ですからね。
休みの日にもスクーターで移動するコトも多いので、クルマ移動以上に防寒、重要ですし。

「軽くて暖かい」って、イイですね。
若い頃は重くても平気だったんですけど、トシ取るとそうも言ってられないんですよね。

色、何種類かあるんですけど、アウトドア系のモノなので、正直、ジミなんですよね...
2019年3月6日 22:19
確かにフリースは暖かいし、物によっては着心地もよく、軽くて肩もこらず重宝したりしますね。

しかも休みの日にちょこっと着るのであれば当然長もちするでしょうし、

フリースではないですが、洋服とかコート、ジャンパーの色ちがいはよくよく購入してしまいますね。

コメントへの返答
2019年3月7日 20:53
某ユニクロのフリースは薄くて頼りない感じで買おうと思えないんですけどね...

やはりアウトドア系のモノはシッカリ作られていて頼りになる感じです。

じぶんはどうせ買うならまったく違うモノを~って思っていたんですけど、最近は良いモノなら色違いで持っててもイイかな?って思うようになりました~

プロフィール

「多肉植物に http://cvw.jp/b/155592/48604210/
何シテル?   08/16 20:34
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation