• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月17日

こりせんまん 1巻

こりせんまん 1巻 マンガです。

「ちちこぐさ」の作者さんの新作の1巻です。
3月14日発売でした。

コレ、チョット前の発売です。
じぶんは買うつもりなかったんですけど、どうも評判がイイようなので読んでみるか~って買ったのでした。

今は昔、世間を騒がせた悪名高いキツネ。
そのキツネに突き付けられた解放の条件は、強大な力ゆえに孤立した子ダヌキを立派な神使にすることで!?~っと裏表紙にあらすじがあります。

暴れモノの化けキツネが神にチカラを封じられて再び自由になりたかったら強大なチカラを持っているモノの自覚もなく使いこなすコトもできない子ダヌキを一人前に育てろ~っと言われて、納得はいかないモノの面倒を見たり見なかったりするオハナシですね。

「ちちこぐさ」で親子の情やら他にもいろんな人情やらを見せてくれた作者さん、今度は動物?って感じだったので、読まないでイイか~って思ってたんですが、高い評価が聞こえてきて、読んでみるか~ってなりました。

で、面白かったです。
まだ1巻なのでハナシの始めなんですが、動物もイイな~って。
ハナシ的にはそんなに新味はないんですけど天真爛漫な子ダヌキの萬八と斜に構えた感じのキツネの阡三のコンビが微笑ましいです。

人情バナシ?も楽しめそうだしいろんな神様とかも出てきそうだし、遅くなったけど買って良かったと思えました。

動物系もののけモノ、動物好きならば楽しめると思うし日本のもののけモノが好きなヒトにもオススメできるのでは~っと思いました。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2019/06/17 21:37:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2019年6月18日 2:43
表紙の絵、一瞬「なんだこりゃ?」と思いましたが… ヨコにして見る構図になってたのでスね。(^.^;
通常のコミックの表紙で、こういう向きで絵にする…というのも、ちょっと斬新かも…。

そして、動物の絵が温かみあって、絵本のような雰囲気だなあと…。(^^)

この作品には、いわゆる「人間」のキャラというのは出てこないんでしょか?
狩猟者とか、敵のようなカタチで出てくる…というのはありそうだけども。。。
コメントへの返答
2019年6月18日 21:46
パッと見たときに戸惑っちゃう表紙ですよね。
こゆのが許されちゃう、そんな内容なんですね。
表紙や中のカラーページのイラストはホントに絵本みたいですので。

人間も出てきます。
いちおう現代が舞台なのでスマホとかSNSとかってコトバも出てきますので。

人間は敵ではないな~って感じですね。
イマのトコロは。

プロフィール

「多肉植物に http://cvw.jp/b/155592/48604210/
何シテル?   08/16 20:34
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation