• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

ハナコ@ラバトリー 新装版 上下巻

ハナコ@ラバトリー 新装版 上下巻 マンガです。

「恋は光」の作者さんの作画で「バーナード嬢曰く。」の作者さん原作の10年くらい前の作品の新装版です。
9月10日発売でした。

トイレでのみ存在することのできる幽霊の花子さん。
様々なトイレに現れては、○○××~、と上巻の裏表紙に、
いつもどこかのトイレにいる幽霊の花子さんは、なぜ地縛霊になったのか?○○××~っと下巻の裏表紙にあらすじがあります。

いわゆる「トイレの花子さん」をネタにしたオハナシです。

コレ、2011年に1巻が出て翌年に2巻(完)が出てたらしいんですけど、じぶんは知りませんでした。

で、面白かったです。

見慣れたカワイイ絵柄なんですけど、やはり原作が他の作者さんってコトで、チョット違う感じで、でもハナシも面白いし楽しめました。

花子さん がトイレでいろんなヒトやヒト以外と出会ってハナシが進むんですけど、ホロッとしたりコワかったりふつうに面白かったりして、花子さん がトイレにしか現れない幽霊になったのか~っのナゾに迫っていくにつれ、シリアスにもなったりして、なかなかに深く楽しめました。

10年くらい前の作品なのに、まったく古臭さを感じないし、かなり入り込めました。

全2巻とお手軽だし新装版とゆう、いわゆる復刻版ですが、オススメ度の高いマンガだと思いました。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2019/09/23 21:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

達成感
blues juniorsさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

イイね!
KUMAMONさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年9月23日 23:49
一見、オシャレなタイトルで… 内容は『トイレの花子さん』という意外性。
言われてみれば、有名なあのオバケは「地縛霊」だったんだな~…と気付きました。(^.^;

ただ、世代が微妙にズレていたのか、”花子さん”がどういうオバケなのか、いまひとつ知らなかったんだけども… あんまり怖いイメージではないでスよね。

『恋は光』も、それこそ、見える人には見える… ちょっとスピリチュアルな雰囲気もあったと思うし、
こういうお話もうまく表現できそうだな~…って思いました。
コメントへの返答
2019年9月24日 21:23
確かに、タイトルだけ見たらナンかオシャレな感じですよね。
でも、訳せば「トイレの花子さん」っと。

じぶんも「花子さん」世代ではないのでよくわからないんですよね。
じぶんなんかの頃は「口裂け女」でしたので。

まあ、トイレに出る地縛霊ってコトですね。

スピリチュアルなオハナシってよりも、ふつうに面白い感じでしたけど。
原作もとても良かったんだと思いますしね~

プロフィール

「多肉植物のジュレ。 http://cvw.jp/b/155592/48635141/
何シテル?   09/03 21:19
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation