• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月19日

ジュマンジ/ネクスト・レベル

ジュマンジ/ネクスト・レベル 今日は年内最後の有給休暇でした。
で、ヒトリで映画観に行きました。

ゲームの中に入ってしまうオハナシの第3弾です。

2年前、ジュマンジをクリアして生還したスペンサー、マーサ、フリッジ、べサニーもそれぞれ大学生になり平凡な日々を過ごしていた。
が、あの時の高揚感が忘れられず破壊したジュマンジを密かに修理し始めるスペンサーが修理の完了していないジュマンジに吸い込まれてしまう。
スペンサーを救出するべく再びジュマンジに入る3人だが、ジュマンジはバグっておりナゼかスペンサーのお祖父ちゃんたちまでジュマンジの中に入ってしまい~って感じのオハナシです。

ジュマンジの世界に入ってしまったヒトたちがゲームをクリアしてモトの世界に戻るためにガンバるオハナシですね。
まあ、同じです。

で、面白かったです。
ハナシがけっこう安易な感じはしましたけどもはや世界観も出来てるし安定の作品ですね。
新キャラとかもいて、その必要性があるのかどうかは疑問ですが、馬は効いていました。

予告編で見たのと違うトコもあったりして、???って感じもしたりしたんですが、キホン的には安定の面白さにチョットの感動要素もあって、意外とゆうかナンでもアリ感もあって楽しめました。

クリスマス関係ないですけど、そゆ時期だしドンチャンしたパーティ映画だと思えば間違いないのかな?っと思いました。

ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/12/19 21:35:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2019年12月20日 1:53
ゲームの中に入ってしまう…っていう設定の作品は、日本のアニメでも何度か見たけども、
そういうのを生身の役者さんが演じるというのは、またリアル感が違って見応えありそうでスね。
上の画像の砂漠?みたいなとこが、すでに「ゲームの中」なのでしょか?

画面を通してやるゲームでも、自力ではほとんどクリアできず、敵キャラが出てくると戦闘シーンのBGMだけで心臓バクバクしてきて、ボリューム下げないと操作できない…
そんな小心者な自分には、とてもじゃないけど、ゲームの中で生き抜くのは無理だな…と思わされるのでした。(*_*;
コメントへの返答
2019年12月20日 21:12
ゲームの中に入っちゃう~って、けっこうありがちなオハナシですからね。
この作品は原作が1982年の絵本で、最初の映画が1995年ですので、ビデオゲーム的にはけっこう初期のオハナシみたいですね。
画像はゲーム内の画面です。
ってコトで、この画面の人物はみんなゲーム内のキャラで、実際の人物はまったく別人なんですね。
そゆのもウマいな~っとは思いますね。

現実にこんな設定のゲーム世界に放り込まれたら、自分も瞬殺だろうなっとは思うんですけどね...
2019年12月27日 21:24
コレ見ましたぁ悪くなかったですけど
ちょい物足りなかったかなぁww
期待しすぎたのかなぁ?
前作見てないのが影響してるのかな
ドゥエインジョンソンはどうしてもワイスピの
ホブス捜査官のイメージが強すぎるww
コメントへの返答
2019年12月27日 22:05
正直、前作よりもアッサリでしたので。
もう設定とかは浸透してる前提だし、新味はないんですよね。

このヒト、肉体派以外にもシリアスだったりコメディだったり、けっこう幅広いんですよね~

プロフィール

「燃費報告(リード125)とセルフスタンドの操作についてとか。 http://cvw.jp/b/155592/48598050/
何シテル?   08/13 21:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation