• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

冬支度(スタッドレズタイヤ交換)

今日、おくさんのクルマのタイヤをスタッドレスに交換しました。

毎年、いつ交換するか、そもそも必要か?っと考えるんですけど、換えとけばとりあえず安心~ってコトで。

まあ、ほぼ雪なんて降らない地域なんですが、年に1度くらいチョット雪が降ったりするし、数年前はまさかの大雪もあったりしたので、やはり保険のつもりで換えてます。

長女はシゴトだったので後日とゆうコトで。

じぶんのシゴトが30日までなので、長女のクルマは早ければ大晦日、ダメなら年明けですね。

大晦日はおくさん、孫を見に行かないか?っとか言ってるし、買い物とかもしないとだし、タイヤ交換してる時間はないかも、なので、やはり年明けが濃厚です。

今回の年末年始は12月31日~1月2日しか休みがないのであまり休み中にシゴトしたくないんですけど、やらないコトには仕方ないですしね。

年末年始のウキウキとかワクワクとかした気分、もう感じるトシじゃないんですけど、シゴトやら家の用事やらを考えるとウキウキどころかドンヨリした気分になりますね...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/29 20:35:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年12月29日 22:12
普段に雪の降らない地域こそ、いざという時の交通渋滞など大変なことも多いようだし、念には念を入れておいたほうが安心でしょね…。

年越しまであとわずか… (一応、雪は降ったものの)あまり実感がわかないんだけども、明日は「餅作り」やる予定になってました。
親もトシだし、いろいろ面倒だから今年は飾り用の「鏡餅」だけ店で買うか…などと言ってましたが、でも、やはり1回ぐらいは作っておくか…と。(^.^;
そのかわり、1月半ばの「小正月」は省くことで、負担を減らそうということになりました。

正直、親世代がやめちゃうと、若いモンだけで「モチ」まで作る気にはならない(そもそも食べない)ので… こういう習慣も、あと何年続けられるやら。
だからこそ、できるうちはやりたいなあという気分なのでした。
コメントへの返答
2019年12月30日 19:57
まったくその通りで、ふだん降らないトコに降るとチョットの雪でもパニックになるんですよね。
なので、最低限備えておかないと~って感じです。

ソチラは餅作りですか。
ナンか年末感がしますね。
ウチもおくさんの実家からお餅、送られてきたみたいです。
ありがたいな~っと思いつつ、おくさんの両親のトシとか考えると、いつまでお世話になれるのかな?っとは思います。
年中行事、大事なコトだとは思うんですけど、現実的に続けるのはムツカシイ時代になってるんでしょうね。

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation