• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月06日

緊急事態宣言出します宣言

新型コロナウィルス関連で、ついに緊急事態宣言が出されるようです。

が、イキナリ出すのは国民生活に支障があるから猶予を持って~っとか。
ワケわからない措置ですね。
で、今日、「明日、緊急事態宣言出すよ宣言」が出ました。
あまり緊急事態感がないんですが。

まあ、現実は緊急事態がず~っと続いている状態で、そんな甘いモンじゃないんですけど。

で、この宣言出すよ宣言を受けて街はまた混乱しそうです。

ナンと言っても、物品の買い占めですね。

食料はじめ、生活必需品を取り扱うお店は営業するし物流も止まらないってコトで、実際はイマまでどおりに買い物できるんでしょうけど、テレビやらで「緊急事態宣言~」って煽られて、買えるモノは買いためておかないと~って、動きがすでに出始めているようです。

先ほど、うちのおくさんと長女が買い物に行ったんですが、スーパーでけっこうな食品が売り切れだったとのコトです。
時間的に遅かったとゆうのを差し引いても品物がなかったと。
明日、シゴトの帰りにお弁当のおかずやらの買い物をしようと思っているんですけど、どんなモンやら不安です。

ナンにしても、我が家は非常事態宣言が出ようとどうしようとシゴトには行かないとダメなので、変わるコトはないんですけど。

明日、宣言が出されてどうなるか~って感じですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/06 22:24:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

気分転換😃
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年4月6日 22:51
ホントに、ようやく出してくれたか…という感じでしたね。(*_*;
もっと早く出してくれれば、「週末は安全な地域に、コロナ疎開」とかって、”無差別テロ”まがいの遠出をする方々への足止めにも効いたろうに…。

こちらは、先週末にいきなり(首都圏方面から帰省して)「お宅に寄るよ~」と予告してきた”親戚”について、(親も兄も「来るって言ってるものを断れないし…」と、モヤモヤ受け入れそうになってたので)
やむなく自分が、「だったら、わしが阻止するわいっ!」と、いつになく強気に踏ん張り、直接、電話をかけて
なるべくカドは立てぬよう、穏やかに、しかしハッキリと… ”お断り”しました。(-_-;)

むこうも(日頃、存在感ゼロの)イトコから「ストップ」かけられるとは思ってなかったでしょうし、イヤな奴だと思われたかもしれないけど…
たとえ恨まれても、こっちは両親も高齢だし、うっかり会ってしまったあとで、その後2週間も「感染したかどうか」不安におびえて暮らすのは冗談じゃない…と思ったもんで。。。

その親戚は「学校の保健医」してた人なのに、なんでこんなに危機意識が低いんだ?と唖然としてしまいました。
こりゃあ、国内でどんどん蔓延するのも無理ないわ…と。。。

どこに住んでいようが、”いまいる地域”を動くべきではない… それしか、互いに感染を防ぐ方法はないと思うんだけど…。
コメントへの返答
2020年4月7日 21:42
コロナ疎開ってゆうんですか。
ますます加速しそうですけどね。
大学とかが休学になった学生が実家に帰るってのがかなり多いみたいで。
その移動がいかにキケンなのか~ってコトに気付かないのか~って思うんですけどね。

かっぱさんのご親戚については正しい対応だと思います。
ナニもないかもしれないですけど、そうでなかった場合、かっぱさんご一家も親戚の一家もみんな不幸になるんですから。
避けられる事態は避けるのが唯一の正解だと思いますので。

医療関係に従事していたヒトがこの時期にそゆコトしようとしていた~ってのはオドロキですけど、ドッカの大学病院で研修医の飲み会で集団感染した~ってゆうバカみたいな事例もあるし、医療従事者とか関係なく、個人の自覚の問題なんでしょうね。

まあ、ノンビリした政府とこんな感じの国民気質で、感染拡大を防ごう~ってのがムリがあるんでしょうけどね。
2020年4月7日 10:28
北海道は収束に向かい、愛知は感染者が少ないからとか。
コロナ検査を受けるには、愛知県知事からの指示で
1海外渡航歴がある。2肺のレントゲンで影がある。
この2つが重ならないと検査できないと保健所に指示があったそうな。
結果熱が4日以上あっても、味覚障害あってコロナ検査出来ず。
よって感染者が少ない。
なぜ知事が頑なに非常事態宣言拒むのか。
理由は1つ巨大な会社で感染者多数出ると困るから。
コメントへの返答
2020年4月7日 21:50
ナニを持って収束に向かっているとゆうのかイマイチわからないんですけど、愛知だけでなく、日本は検査をしたがらないですよね。
韓国みたいにチョットでも症状のあるヒトをドンドン検査してたらアッとゆう間に感染者ががあふれて医療崩壊~ってなるのは目に見えるんですけど。
結果的に、感染しても症状の軽いヒトは放置してふつうに生活してるから、ソコからさらに感染が広がる~ってゆうふうには考えないのかな?っとは思うんですけどね。
ナンにしても、日本は緊急医療の受け入れ数はとても弱いので、この先かなりマズイ事態になるとは思いますけどね...

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation