• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月16日

コロナ進展

今日、コロナウィルスの緊急事態宣言が全国に拡大されました。
今更?って感じがしなくもないですが、まあ、やらないよりはイイかな?っと思います。

で、当初、国民1人当たり10万円支給と言っていたのが、流れ流れて収入がガッツリ落ちた世帯に30万円支給で落ち着くかと思ったら、公明党の進言で急転、再び国民1人当たり10万円支給に変わりそうな気配です。

じぶんなんかはもらえない世帯だったので、もらえるようになるなら単純にウレシイな~って思うんですけど、経済の安定とか考えたらナニもかもが遅いよな~っと思うんですね。

一律10万円支給なら12.6兆円のお金が掛かるワケで、もっと別の使い途があるような気がするんですけどね。

ソレとは別に日本看護協会が厚労省に新型コロナウイルスに対応する看護職に危険手当を支給して欲しいと要望書を提出したそうです。

コレもナンだかな~って感じです。
世間では一部ですけどスーパーやドラッグストアチェーンで全社員(アルバイト、パート含む)に臨時ボーナスを支給したりしているのに、さらにキビシイ医療の最前線で医者以上に負担を強いられている看護職にはナンもなしってのがそもそも問題だと思うので。

まあ、じぶんの場合、家族に2人も看護職がいて、その様子を目の当たりにしているからそう思うのかもしれませんけど。

ナニしろ負担が増えるばかりでウチの中までギスギスしてくるんですね。

いつ感染してもおかしくない状況で、ピリピリしてるんだから当然なんでしょうけど。

終わりの見えない中、こんな状態が続くってのはかなりキツイです。

お金の問題じゃあないんですけど、目に見える苦労の対価ってソレしかないので、そゆコトも国には真剣に考えて欲しいと思うんですね。

現場で働いてるウチの家族は冗談では言ってもガマンして働いてますけど、この職に見切りを付けようと思っているヒトが少なからずいるってのは事実ですので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/16 22:25:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年4月16日 23:15
全国に緊急事態宣言が発令… いまひとつ、ピンとこないながらも、どうせやるなら、全国一斉のほうが、ヒトの動きに制限をかける上では効き目が大きいのかなあと思いました。

ホントに、医療の最前線で頑張ってる人たちには、それなりの手当がつくべきだし… このままだとたしかに「もう、やめたい」って思うヒトが出てくるのも無理ないことでしょね…。
コメントへの返答
2020年4月17日 21:39
緊急事態宣言の地域でパチンコ屋さんがやってないから、近隣のそうでない地域に遠征して~ってのをテレビで見て、コレじゃあ意味ないな~っと思ったのでした。
スポーツクラブでも同じような状況があったみたいですし。

ヒトの接触を抑えるのが目的~ってゆうのから外れっぱなしだし。
ヤルなら全国規模でないと~ってコトですね。

医療崩壊、現場の飽和もですけど従事者の離職によるモノもあり得る~ってコトなんですよね。
2020年4月17日 4:58
同感です。
実は僕も昨夜その事をブログに書こうか迷いましたが、もしやしたら炎上しかねないのでやめました。

ちょっと日本は当初よりこの問題を軽視してるように思えてなりません。
その対策も今やになってあわててですから。遅すぎですよ。。

公明党の助成金うんぬんは別として、リスクを強いられてる人程、ちょっと大目のボーナスやら、臨時手当て等、出してもよいのでは? って思いますね。

看護師やら医療に携わる知人が数人いるので、元気でやってればなぁ~と思うのでした。
コメントへの返答
2020年4月17日 21:44
じぶんのブログは読んでるヒトがほとんどいないので炎上やらとは無縁ですのでけっこう好きなコト書けますからね~

まあ、あらゆる方面で対応が遅いし悪いですね。

最初に国民一人当たり10万円~って聞いた時は、新しいコト始めたな?っと思ったんですけど、すぐに方針転換して、やっぱりか~って思ったし。
スピードが大事な局面で判断ができないんですよね。
判断とゆうか、覚悟、なのかも、ですけど。

今度の10万円支給も実際どうなるやら~って空気がまたはびこってきましたしね。
2020年4月17日 13:28
うちの鬼婆は、スーパーのレジ打ちだが、ボーナスも割増賃金も無し。それでも風の強い日も雨の日も、自転車漕いで頑張ってるよ。マスクはしても客の触った商品さわるわけで、ある意味命がけだと思う。
コメントへの返答
2020年4月17日 21:47
この時節に営業しているスーパー、コンビニ、ドラッグストアはホントにありがたいですからね。
ソコで働いているヒトたちもまた、感染リスクに晒されながらも使命を全うしているヒーローなんですよね。
そゆのをわかっていない
愚か者が、マスクがないだのナンだのってクレームをつけてるんですけど。

ナ二しろ前線で働くヒトにナンかしらあって然るべきだと思うばかりです。

プロフィール

「休み前の憂鬱。 http://cvw.jp/b/155592/48608478/
何シテル?   08/18 21:15
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation