• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月29日

マスクフレーム

マスクフレーム マスクネタです。

マスクフレームとゆう、マスクの
内側に入れて顔とマスクの間に空間を作るモノを買いました。

いわゆる夏マスクでなく、一般的な不織布のマスクでも、息苦しさを防げるモノ?って感じでしょうか。

すっごくアナログとゆうか原始的な発想なんですけど、コロンブスの卵的な製品だな~っと。

で、今日、シゴト中に不織布マスクで使ってみたら...
やっぱ息苦しいです。

口や鼻とマスクの間に空間はできるんですけど、ソレだけなんですね。
不織布ソノモノの通気性は変わらないので、呼吸してもじぶんの吐いた息を吸うほうが多くて呼吸はしてるけど酸欠になる~ってゆう感じでしょうか。

結局、マスクの上の部分、鼻のワイヤーの入ってるトコに隙間を作って換気するとゆう。

マスク本来の飛沫の飛散やらコチラに入ってくるのを防ぐやらの目的は果たせなくなるワケです。

まあ、夏マスクと銘打ってるモノも、通気性がイイってコトは結局マスクとしての性能は果たしてないってコトなので、同じなんでしょうけど。

息苦しさを解消してウイルスやらを防いで飛沫も出さない~ってそんなモノ、作れるだろうしあるんだろうけど、ふつうの市民が使える値段のモノではないでしょうし。

イマドキのマスク事情、結局はマスクをしてる~ってゆうパフォーマンス的な部分が大きいんだな~って思いますし。

夏マスクとかハッキリと医療用ではない~っと言いきって売っているあたり、そゆコトなんですよね。

そゆ事情もあって、ヒトの目があるのでマスクをしないワケにはいかないし、少しでも快適な状況を目指したと思うばかりなのでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/29 21:26:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

定番のお寿司
rodoco71さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年6月29日 22:25
いろんな商品が出ておるのでスねえ…。
マスクフレームというのも、一見とても画期的なアイテムに思えるけども、やはり空間を作るだけでは「息苦しさ」は解消できない、と…。(・・;)

ちなみにご使用の不織布マスク、「表裏」って判別つくようになっとるでしょか?
こないだ見た番組で、裏と表ではずいぶんと息苦しさが違うという話をしてたので…。

ウチでは、スプレー使う作業のときに「防毒マスク」っちゅうのを使ってるんだけど、あれはさすが…装着したとたんに、溶剤の匂いもなんもしなくなるんで、あれだったらウィルスも通れないかも。
でも、息苦しいから、とても長時間は無理でスけどね。。。
コメントへの返答
2020年6月30日 21:32
ホントですよね~
コレ、かなりなアイデア商品かと思ったんですけど、イマイチでした。
マスク自体がチャンとしたモノであれば、ふだんなら通気性に問題なくても暑かったりカラダ動かしたりして息が荒い時なんかは通気が追い付かないんですよね。
ってコトは、空間が出来ても呼吸は追い付かない、っと。
まあ、当たり前なコトで、この製品の問題ではないんですけど。


不織布マスク、表裏は形状とかでわかりますね。
袋状のモノならば顔につく側に袋の内側が来るように、階段状なら外側が下り階段になるように~って。
こんな説明ではわかりづらいと思いますけど...

防毒マスクとか、けっこう完璧だと思うんですけどね。
じぶん、ネットで防毒マスク売ってるの見て、買おうかと思いましたから。
ソレしてシゴトするか~って。
まあ、怒られるでしょうからやめましたけど。

いわゆるガスマスク、ってのがやっぱり最強なんでしょうけどね~
2020年6月29日 22:50
僕も模型の塗装の際に防毒マスク使ってまして、

コレと似たような物をワークマンとかで希に見ますけど、
どうも苦しそうで買ったことも使った事もありませんが、

今回の記事を読んでやっぱりなぁ~って思いましたね。

でもその内とっておきの物が出るだろうな~って思いますけど、
やはりそこそこイイ値段するんだろうな~って思いますね。
コメントへの返答
2020年6月30日 21:36
塗装の時とかはやはり強力なマスクを使うんですね。
でないとラリッちゃいますしね。

コレはホントに期待したほどのコトはなかったです。
今日も、雨の中使ったんですけど、汗でビショビショになって、マスク単体よりもキモチ悪かったです。

まあ、こゆのも過渡期の産物ってコトで、コレからドンドン良いモノが出てくればな~って思うんですけどね~

プロフィール

「休み前の憂鬱。 http://cvw.jp/b/155592/48608478/
何シテル?   08/18 21:15
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation