• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月13日

ひき肉増し麻婆春雨

ひき肉増し麻婆春雨 今日もシゴトから帰ってから明日のお弁当のおかず用の手抜き料理を作りました。
シゴト帰りにスーパー寄って納豆と豆腐とひき肉を買いました。
納豆と豆腐はじぶんが毎朝食べてるんですけど最近は次女もチョコチョコ食べてるので消費が早いので。

で、お弁当用には家にあった麻婆春雨のモトに買ってきたひき肉と家にあった小松菜を足して味が薄くなった分は味噌を足して、ひき肉マシマシ麻婆春雨にしました。
お弁当のおかずなので、ボリュームとゆうか満足度が欲しいな~っと、ひき肉が全体の半分以上の分量になってます。
具体的には300グラム弱入れたような。

春雨要素はほとんどなく、ひき肉です。
味付けが麻婆春雨+味噌ってコトで。

あとはおくさんが冷食なんかを足してお弁当のカタチにしてくれるコトでしょう。

じぶんヒトリなら見栄えなんか関係なく1品ドカンとのせて~って感じでイイんですけど、おくさんや長女のお弁当でもあるので多少は見栄えが必要でしょうからじぶんには詰めるトコまではできませんので。
見栄えも考えて小松菜を足してますし。

あとは主食のモヤシも煮ました。
鍋に水入れて塩とお酢をチョット入れて水から煮て沸騰したらあける~っで、シャキシャキモヤシの出来上がりです。

コレも不思議と飽きないで毎日食べられるしナニしろ安いし庶民の味方な野菜ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/13 21:21:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2020年8月13日 23:51
麻婆春雨というのも久しく食べてないな~と思い出しました。
…というのも、辛いし、親には向かないかなあ?というのがあったんだけども、

こうしてお肉や野菜をたっぷり増して作れば、辛味もほどよくマイルドになって良いのやもしれませんね。(^.^)
コメントへの返答
2020年8月14日 21:41
うちも辛いのはどうも苦手なので中辛を選んでます。
で、肉や野菜を足して味噌を足したら、辛さはほぼない、やたらひき肉の多い不思議なおかずになりました...
まあ、ソレでイイんだと思ってますけど。
2020年8月14日 15:29
ひき肉とは言えど、ちょっぴりお肉が入って野菜も入っててコレはバランスよく食べれそうですね!
納豆 僕は夜に食べる方に変わってきました^^;
コメントへの返答
2020年8月14日 21:43
バランス的には肉が多過ぎなんでは?って感じですけどね。
まあ、お弁当のおかずなので。
納豆はいつでも食べますね~
黒酢とオリーブオイル足して。

プロフィール

「新しい多肉・綾桜さん。 http://cvw.jp/b/155592/48582397/
何シテル?   08/04 21:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation