• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月25日

ハンドルカバー つづき

ハンドルカバー つづき 先日、スクーターに初めてハンドルカバーを取り付けたコトを書きました。

ソレがあまりにも効果絶大だったので、そのコトについて書きたいと思いました。

「VEROCITY バイク ハンドルカバー」とゆう製品で、某アマゾンで送料込みで1780円でした。

ハンドルとブレーキレバーを穴に通してハンドル、ブレーキレバーを完全にカバーしてウインカー等の操作はカバーの上から行うタイプです。

ハンドルとブレーキレバーを通す穴があるので、ソコから多少の風は入ってくるんですが、吹き込んでくるとゆうコトはなく、空気が入ってくるくらいで、他には完全に風はシャットアウトされています。

最初は、鹿革の内側にシンサレートの入っている防寒グローブで通勤に使ったんですが、氷点下1~2℃の中、暑くて手が蒸れるくらいでした。
翌日、鹿革で内側のない一枚モノのグローブで2~3℃のなか通勤したトコロ、グローブ自体の冷たさのほうが勝つくらいで寒さは感じませんでした。
さらに翌日、2~3℃のなか、ニットの300円から500円くらいで買える、伸びる手袋をしていったら、コレがちょうどイイかな?って感じでした。

まあ、2~3℃だったので、コレが氷点下3℃以下とかだとまたわかりませんけど、ソレにしてもハンドルカバーの効果は絶大でした。

コレまで、バイク通勤用に1万円を超えるくらいのバイク用グローブを買ったり、数千円の電熱グローブ買ったりして、最近は1~2年ごとに2~3千円の防寒グローブを買ってました。

が、1780円のグローブカバーが、コレまでの各種グローブを超える効果をもたらしてくれました。

ホント、イマまでの苦労はナンだったんだ~って感じです。

操作性が落ちるのと、見た目がオジサンっぽくなる~って理由で敬遠していたのがバカみたいだったと思いました。

同じような理由で敬遠してるヒトも少なからずいると思いますが、一度試してみるコトをオススメしたいです。

ホントに操作性とかが合わなくて使えない~ってヒトもいるでしょうし、そゆヒトはソコまでだと思いますけど、ある程度は慣れもあるし、カッコ悪い~ってくらいの理由はこの防寒性能の絶大さを知ってしまったらナンでもなくなると思いますので。

思わず力説してしまうくらい、効果的だった~ってコトですね。

ホント、もっと早くから使えば良かったと思うばかりなのでした。

写真はネットの製品紹介から拾ってきたので、ナンかに引っ掛かったら削除されるかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/25 21:54:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

樹海、霧幻
haharuさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2020年12月25日 23:55
1780円!(゚д゚)
そこまでお安かったとは驚きました。
しかも、送料込みで…。
装着効果も相当のものだったようで、通勤時の防寒が格段にアップできたのは何よりでしたね。

ハンドルカバー…なんか見覚えがあるような気がしてたのは、そういえば昔、ウチの父がバイクで郵便配達してた頃に使っていたのでした。
自分では手を入れてみたこともなかったので、中がどうなってるのかわからないけれども… 大事なパーツだったんだなあといまさらながら思いました。
コメントへの返答
2020年12月26日 20:17
安いですよね~
費用対効果を考えたら絶対に。
でも、職場のヒトなんかは試しに使ってみて良ければイイけど~っみたいなコト言ってるんですよ。
この値段でも失敗したらイヤだ~っと。
わからなくもないですけど、じぶんとは違うな~って思いました。
じぶんだって1780円でもムダになったらイヤですけど、ソレは経験値になると思うので。

かっぱさんのお父上さまが使っていた郵便配達バイクについていたってくらい、必需品なんですよね。
寒い地域、寒い時期は。
そんな普遍的なモノだから、ドコで使ってもイイモノ~ってコトなんですよね。

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation